※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

お年玉で少なく入れてしまった場合、足してもらうことは可能です。親に足してもらって後で返すか、諦めるか悩んでいます。

お年玉このくらいでいいかな?と渡した金額が、渡した相手から貰った金額より少なかったらどうしますか?😂
親づてに渡してもらうのでまだ本人達には渡っておらず、足してもらうことは可能です😳
1000円くらい少なく入れてしまったので今から足してもらおうか悩んでいます😂💦

みなさんならもう渡してしまったし諦めますか?
それとも今から親に足しておいてもらってあとで親に返しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

気にするなら足してもらいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    気にはなるんですが…本人に直接渡した子もいるので迷っています😂💦

    • 1月3日
はじめてのママリ

まだ本人に渡っていないなら、足してもらいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    他にも渡してしまった子がいてその子達には足せないので、差が出てしまうんですがその場合でもポチさんだったら足しますか?
    質問に質問ですみません🙏

    • 1月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    既に渡している子、これから渡す子、自分のお子様の年齢は同じですか?

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    既に渡している子はいくつか上の子が数人と同い年が1人と下が1人
    まだ渡していない子は同い年が1人と下が1人です🙏

    • 1月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

     既に渡している子と、これから渡す子も親族の集まりでいずれ会う機会があるということですよね😅それなら、金額は足さずに渡します!
     もし、既に渡している子とこれから渡す子が会う機会がないとしたら、同い年なので1000円足してもらって渡します。
     うちの場合ですが、年齢で金額を決めて固定しています。
    未就学児は1000円、小学3年まで3000円、小学5年まで5000円、中学からはずっと1万。
     ただ、自分の子供の方が年上の場合は、相手からもらった金額をメモしておいて、その方の子供の同じ年齢の時にその金額を包んでいます。

     親族の集まりで子供たちが会う関係性なら、相手の方の金額に限らず、うちの固定で決めた金額を渡しています😄

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会う機会はないので、とりあえず今回は足しておいてもらいました🤣
    私も今年の分メモしておいて来年からその金額渡そうと思います💦💦
    固定にしておけば迷うことないですもんね✨
    真似させていただきます🤭

    • 1月4日
みの

私なら足しません🤣❤️
金額って家庭それぞれで考え方違うので、一緒に合わせる必要ないと思う派です🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    渡せていない相手はうちが貧乏だと知ってる実の姉なので迷ってしまいます😂💦
    正直今から足すことは可能だけど、手元のカツカツの生活費がすっからかんになりそうなんです😂💦
    合わせる必要がないという言葉に救われました😭💕

    • 1月3日
deleted user

親戚の中には我が子と同い年の従兄弟がいるのですが、今年は我が家が渡した額の方が少し多かったです🤔(相手方と金額の相談はしてません)

でも相手に送った額と頂いた額に差があろうと気になりませんよ〜😄
むしろ金額もバラバラでしたし❗️
貰えること自体に感謝です😭✨
子供も金額の差なんて瑣末なことで、これで何を買おう…とそっちに気を取られてますし🤣

個人的には1000円くらいなら足さずに「まぁ、いっか!いろんな家があると知れたでしょう(笑)来年は1000円多めにしとこ😚」で終わりにしちゃいます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そう言っていただけて救われました😭💕
    確かに子供からしたら、誰かにもらった金額より総額で何買おうかの方が大事ですよね🤣
    正直生活費もいつもカツカツなので(相手も姉なのでうちの経済状況知っています🤣)、来年多めにする方に気持ち偏ってます😳✨

    • 1月3日