※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

医療事務未経験でも雇ってもらえるでしょうか。4年前に資格取得したが覚えていない。社会経験も不安。

医療事務、未経験でも雇ってもらった方いらっしゃいますか?

4年ほど前にユーキャンで認定資格を取得したものの、何も覚えていません😂
雇ってもらえるのでしょうか…
社会経験も結婚してからない為、不安でしかありません。

コメント

はじめてのママリ

私の働いていた病院では未経験、資格なしの方1人採用されてました!

ママリ

医療事務未経験で働いてましたよ!
みんな最初は未経験なので、雇ってくれる所はあります🙌✨
でも実際、医療事務は資格より経験が優先されますよね😔
点数などは忘れていても、勝手にレセコンが計算してくれますし、保険の仕組みや、算定方法をざっくり理解していればあとは働いてから覚えられます!
病院によって算定するものも違うし、レセコンの種類も違うので結局は働きながら覚えていくので大丈夫です😁

M

私も最初は未経験、未資格で雇ってもらいました!
働き始めてから資格取りましたよ😊✨

転職サイトとかでも未経験オッケーの項目にチェックして検索すると結構出てきます!!
とくに、とらばーゆの医療専門の転職サイトだと見つかりやすいかもです😳

○pangram○

クリニックですが、医療事務の資格もないし経験もなしで入職しましたよ🤗
接客経験はありましたので、すぐに慣れたし、勉強も苦手ではないので、事務の方もすぐ覚えたし、苦労はしなかったです。
普通に患者さんと一般的な感覚で会話したり電話とったり、PCもブラインドタッチでさらっと入力出来れば問題ないし、言われたことはメモして困らないようにしとくくらいです!