![ゆ い ⭐𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月の赤ちゃんが夜寝る時におしゃぶりを使って寝かしつけています。夜中に泣いた時はミルクをあげています。この方法で問題はありますか?
3ヶ月ベビちゃんですฅ ᐢ. ̫ .ᐢ
うちの子は、だいたい夜寝てから朝まで8時間、9時間ほど寝てくれます😴
ほんとにたまに夜「ふえぇ」とぐずりだしちゃうときがあり、←軽く泣く程度です
新生児のときや、2ヶ月の時は夜中起きた時に🍼をあげていましたが←当たり前ですが😂
最近は、習慣づけたくて、、、
夜ぐずっちゃったときは、おしゃぶりをさすせています。
するとすぐに寝て、朝まで寝てくれます😣
このやり方ってダメですか₍ᐢっ_•。ᐢ₎︎?
さすがに、ギャーギャー泣きとかの時は、ちゃんと🍼をやります(´・ω・)つ🍼
- ゆ い ⭐𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎(2歳4ヶ月)
![maimai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maimai
別にいいと思います✌️
子にもよりますし
うちの子もそんな感じのもいれば
5ヶ月くらいから寝てくれなくなったのいますし
寝てくれるうちは親のストレスに鳴らない方法が1番ですよー
成長曲線影響出るほど大きくならない時は考えますが大体大丈夫でした〜
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
ちゃんと体重が増えていておしゃぶりでおとなしく寝るなら問題ないと思いますよ🥰長く寝てくれていいですね💓完母目指してる場合は夜授乳した方が母乳作られるとは言いますけど、もう安定してる時期ですしあげてるのがミルクなら問題無いと思います😌✨
コメント