※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

4500kmのちょい乗り向きの安全性高い車種として、スライドドアのある車を検討していますか?

車の相談です😆
普段は私が買い物行ったり出かけたりする時のみ乗ってまふ。
週に3.4回程度で遠くても5km以内
休日も遠くても10kmくらいで年に1回程度実家に帰るので往復100km走ります。
そんな感じで年間走行4500kmのちょい乗りだとどの車種がおすすめでしょうか><

子供2人、大人2人 どっちも運転が下手なのでぶつかりそうになったら止まるなど安全性の高い車が条件です。

スライドドアがぶつけたりしなくて良いかなー?と思いますがどうですか?

今プリウスにのっています。

コメント

deleted user

セレナのe-POWER乗ってます。(個人的には、セレナのガソリン車はおススメしません)
乗り始めて3ヶ月ですが、恐らく1年で2万キロ行くと思うので、条件よりは乗ってるかもですが、、、
とても良い走りをしてくれてるので助かってます。

うちは、1人目が産まれてから買ったSUVで、2回ほどドアバンされたことがあり、
(どちらも子連れでした)
明日は我が身?!と思ったので
スライドに変えて良かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に返信してしまいました💦

    • 1月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    難易度は、どうでしょう🤔
    駐車スペースにもよるかな?!と思います。
    最近引っ越して、狭い住宅地で停めることが増えました。
    3台車がありますが、停める位置によっては
    私はまだ感覚が慣れてなく、1回では入れられなくて、何回か切り返してます💦

    スーパーや、以前停めていた駐車場では、一回で入ります!

    また、お恥ずかしい話しですが、先週、狭い十字路で左折に失敗して、左後ろのスライドドア部の下の辺りを、思いっきり電信柱にめり込ませてしまいました。。。
    免許とって20年近く運転してて、初めてやらかした感じです😢


    ドアバンについては、
    1回目は2歳くらいのお子さんを連れたママさんです。
    2回目は中学生くらいのお子さんです。

    うちは、仕事で車を使うので、
    代車を借りなければならず
    修理代より代車代のほうが高くついて相手に請求されてました。
    その経験から、新車で1年半しか乗ってない車でしたが、
    速攻買い替えました😂

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

プリウスしか乗ったことがなくガソリン車の燃費恐ろしくてハイブリッド車?の予定でした😂💦
セレナもいいなぁと思ってました!
車体が大きい分駐車の難易度上がりますか><?


やっぱりドアバンありますよね🫠
私も明日我が身で早く車を買い換えたいです😂
ちなみにいくつくらいのお子さんがドアバンされたか覚えていらっしゃいますか><?