![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妹がコロナ感染し、保育士の姉に責任を感じている。姉は感染源は自分ではないと主張しているが、妹は恨んでいる。周囲でも同様のトラブルがあるかどうか気にしている。
先月末、私がコロナに感染しました。土曜日に妹と久しぶりに会って食事をし、翌日に急に私が発熱し、検査してすぐ陽性が出て妹に連絡したところ今は発熱してないと言っていて、土曜の食事の時にもしかしたらうつしてる可能性があることを謝罪しました。そしてその3日後妹が急に高熱が出て発熱外来に行くと陽性でした。私の職業は保育士で普段90人くらいの園児や保護者と関わっています。そのことは妹もよく知っていて職場では園児たちが入れ代わりでコロナに感染している状況でありそこから感染した可能性が高いと思われます😞
妹も療養期間があけ、年明けに会いましたがコロナをうつされたことをものすごく恨んでいるようで、その日は体調が悪かったんじゃないかとか園児でコロナにかかっているなら言ってくれれば会わなかったのにと言われました😣
入れ代わりでなっていますが私の担当クラスではかかっていなくて私も油断してたことは確かで申し訳ないですが罹患してからこんな責められるとは思わなくてショックでした😔みなさんの周りでもこんなトラブルはありますか?
- さくら(3歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
口に出すかとかは別にして、今はどこでもらうか分からないご時世と思いつつ、気持ちは分からなくもないですよね💦
私も同じような状況になって、陽性にはならなかったですが、恨むまでいかなくても何か体調悪くても黙ってたんじゃないかとか色々勘ぐりました💦
身内だから口に出しちゃったのかもですね( ; ; )
今はもう流行ったのでそうでもないですが、流行り始めの時
知り合いの子はウイルス扱いされてしまったりで転校したと聞きました💦嫌なご時世ですよね( ; ; )
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私はないですが、だったら会わなきゃ良かったのにって思いました。
土曜日の食事の場で感染した可能性だってありますよね?😂
なんで原因を姉だと決めつけるのかなって思いました。
妹さんは家族全員引きこもって生活しているわけでもないですよね?失礼ですし、恨まれることかよって思いました。
私も妹がいますが、恨んでいるとか言われたら2度と会いたくないと思いますね。間違いなく食事は2度と行きません。
何でもかんでも人のせいは迷惑ですし不愉快です。私も元同職ですが当時未満児育てていた妹にそんなこと一度も言われたことないですよ。
常に何かの病気の子がいますからほとんどのシーズン会えないですよね😂
-
さくら
コメントありがとうございます😭
すごい気持ちを代弁してもらえたような気がして、、感謝してます😢- 1月4日
さくら
コメントありがとうございます😭
本当嫌なご時世で余計な悩み?が増えます😓