※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーまり
家族・旦那

うちは旦那の家も私の家も母一人(離婚で)で、お正月に義実家に行って〜…

うちは旦那の家も私の家も母一人(離婚で)で、
お正月に義実家に行って〜とか、私の実家に行ってとかなくて、

私のお母さんは31、1は休みだけど今日から仕事だから
ゆっくりしたいからお正月は来なくていいよ〜、5日仕事休みだからその日にお母さんから家行くからね〜
お年玉もその時、孫に渡すからね〜

という感じで🤣笑

お義母さんには「ばあちゃん(旦那の)からお年玉預かったから(旦那へではなくひ孫(我が家の息子2人へ)とりにこい」と連絡あり、昨日家に新年の挨拶に行き、

お義母さんから「お母さんからのお年玉は、今日どこかお店空いてればご飯食べに行こう。それがお年玉だ!🧧」

と言われ、ご飯をご馳走になりました👍!

我が家はこの軽い感じ?笑 が良くて、
旦那も私も全然嫌じゃないし、自分たちで好きに家で過ごせるから全然🆗なんだけど

友達に話したら若干引かれた😅笑

うちは義実家からお年玉も、ご飯とは別でもらったけどね
正月に実家に挨拶に行かないんだ?
お正月何してるの?親戚と集まったりは?

いろいろ言われたけど、
みんながみんな同じような正月過ごさなきゃおかしいわけ?😅笑

うちはうちの過ごし方あるし、お年玉だってごはんご馳走になるだけで我が家はありがたく嬉しく思ってるんだから口出ししてくんな〜笑

いろいろ買ったりしてくれたり、野菜や米くれたり
普段もいろいろしてくれてんだよー
うちのお母さんだっていろいろしてくれてんだよー

言わないだけで、別に適当にされてるわけじゃないし
むしろ私たちのこと考えて、干渉せず程よい距離感で見守ってくれてるんだよ。

だからお義母さんとの関係も良いし、実母との関係も良し🙆‍♀️

正月の挨拶にお母さんにラインするだけで、
お母さんはその方が逆にありがたいと言われるくらい
我が家はとても軽いんです💃笑

それがいいんです◎

コメント

はじめてのママリ🔰

それぞれですからね〜!

軽い感じでいいと思いますけどね👍

はじめてのママリ🔰

よい関係ですね\(^o^)/