※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

産休入り時期について、職場の子から早く入るように言われて気になる。調子もいいのに、気にしすぎかな?

妊娠4ヶ月です。
細かいことなのですが、私は5月末に産休に入る予定なんですが、職場の子が「もう産休入るカウントダウンしなきゃ!3月いっぱいくらいかな?有休使いなね」とか言われて。

そんな早く産休入ってほしいのかなー、その子は産休ギリギリまで働いて早く戻ってきたのに、なんか嫌な感じに思ってしまいました。
調子もいいので働きたいのに、気にしすぎでしょうか?

コメント

•ᴗ•ꕤ*

有休使って早めに取りなよ〜だけなら 気を遣ってくれてるんだなって思えるけど、まだ働きたい気持ちがある中で、カウントダウンしなきゃ!とか言われるのは、わたしもあまりいい気はしませんね😅
わたしもギリギリまで働いてました💪🏻

くろーばー

良いように考えたら、気にせずゆっくりして良いんだよって事かもしれませんね。
その人も、本当はギリギリまで働かず、有休取りたかったけど取れなかったけど、取れなかったのかもしれません。
だから、残る側の事は気にしないでって事かもしれません😊
私は産休前にがっつり有休消化したいのですが、人が少ない上に異動時期でもあるので取れそうにありません😂
上2人も有休取ったの1〜2日くらいでもったいなかったなーって思ってるので、もし職場の子が入るってなったら有休取ったら良いよ!って言っちゃうと思うので、気をつけます💦