※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

上の子が下の子を潰さないか心配で、一緒に寝ることに悩んでいます。対策やアドバイスを求めています。

寝る時上の子が下の子を潰さないか心配です。

今は主人と上の子、私と下の子で別々の部屋で寝ています。
下の子が生まれるまでは、私が上の子と一緒に寝て、主人は別の部屋で寝ていました。
最近主人が上の子に寝てる間にタックルされて寝不足だと言い、生活に支障が出てきたため、私が上の子と下の子と3人で寝てみようと思っています。
(今は下の子の夜間授乳の頻度も少なく夜泣きもないです)

ですが、上の子の寝相が悪くて下の子を潰してしまうのではないかと心配しています。
私も一緒に寝るときは間に入りますが、寝かしつけ後の家事をしてる時間、1人時間の間はどうしようかと悩んでいます。

同じような状況の方、旦那さんは別で子供と一緒に寝てる方がいらっしゃったら対策等教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはホントはダメですがバウンサーに下の子乗せてねてました💦実際踏まれたので内臓破裂するよりはましかなと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊

    家事等終わった後もそのまま乗せていた感じですか⁇

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家事など終わって起きてたらおろしてました!
    寝てしまってたらそのままでした💦

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    バウンサー活用してやってみようと思います🙇🏻

    • 1月3日