※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳で首が疲れて持ち上がらないことがあり、ナースの指導が不十分で困っています。普通にやるだけではわからず、どうすれば良いか悩んでいます。ナースに違う言葉で教えてもらう方法や、普通になる方法を知りたいです。

病院に対する愚痴と、私の不甲斐なさについてです。
生後2日目です。授乳で首を支えておっぱいに頭を持っていくと思いますが、腕が疲れて持ち上がらないことがあります。

現在入院中で授乳指導を受けてますが近くに誰かがいてくれるわけでもないです。
どうすれば辛くないか聞いても「普通に首とお尻を支えればいい」と言われてしまい、聞き方を変えてコツがあるか聞いたら「普通にやればいい」と言われてしまい、正直話もしたくないです…。

結局のところ普通にやればいいのかもしれません。普通がわからない私がおかしいんだなと思い赤ちゃんに申し訳なく思って悲しくなってます。

どうやって聞けば、このナースから「普通」以外の言葉で説明してもらえるようになるのでしょうか…

そして私はどうすれば普通になるのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

授乳クッションは使っていますか?
授乳クッション無しだと授乳難しいですよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳クッションは使っているんですがずれてきて高さが合わなくなってたみたいです😖
    授乳クッション必須ですね😖

    • 1月2日
みぃ

えぇ〜😨
その人産婦人科向きてないと思います😂

初産でうまくできる人のが普通じゃないのでママリさんは今普通の状態です😉

授乳クッションはありますか❓
結構良いやつじゃないと高さ足らないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日から母子同室でして、ミルクの温度調整も教わってなくて「入院部屋でミルクが冷めたらどうやって温めたらいいのか?」と聞いたら「普通に温めればいい」と言われました笑

    部屋にある水道は50℃のお湯が出るようになってるらしく、そんなの聞いてないよ〜って感じで笑っちゃいました笑

    いい授乳クッション買います😭

    • 1月2日
❤︎UωU❤︎

ご出産おめでとうございます✨

そんな看護師さんいるのですね。
酷すぎます。
はじめてのママリ🔰さんが、ご自身のことをそんな風に思うことないです🙅‍♀️

授乳クッションなどがあれば、腕の負担はだいぶ楽だと思うのですが…😣
使ってらっしゃいますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今日から母子同室でわからないことがあったら気軽に呼んでいいのか聞いたら「人が少ないから出来るだけ自分で頑張るんだよ」と言われました笑
    (そりゃ、自分で頑張りたいんですけど不安だから聞きたいんであって……)

    人が少ないのはそっちの事情で、こちらとしては関係ないんですけど…笑
    入院費返してほしいです笑

    もしかしたら授乳クッションの高さが自分に合ってないのかもしれないです😖
    色々試してみます😖

    • 1月2日
るん

私も一人目の時は全然でした😂
初産なら普通ですよ!
助産師さんはいませんか?
産院で授乳クッション2つ重ねてる人いましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    助産師さんなのか看護師さんなのか見分けがつかなくって😖

    授乳クッション2つ!!
    ライフハックですね!試してみます!!!

    • 1月2日