
コメント

はじめてのママリ🔰
今からでも変えるべきですね
うちの父も同じ感じで常に顔色伺って生きてきました。家の外ででもです。
ちなみに今も人の顔色を伺ってばかりなのは続いてます。小さい頃の記憶って消えませんから、早めに直すほうがいいと思います
はじめてのママリ🔰
今からでも変えるべきですね
うちの父も同じ感じで常に顔色伺って生きてきました。家の外ででもです。
ちなみに今も人の顔色を伺ってばかりなのは続いてます。小さい頃の記憶って消えませんから、早めに直すほうがいいと思います
「男」に関する質問
妊娠6-9週のエコー写真をチャットGPTで ラムジーメソッドで見てもらうと性別がわかると聞いたのでやったのですが、、、 3人目もまさかの男!わら 皆さんやってみてください、、 皆当たってるのかな??知りたいです!
性格?それとも何か病気? とある成人男性(Aさんとします)の話です ・Aさんにとって義母の葬儀の際、食事の時に携帯やりながら誰とも話そうとしない しかも音量有りで動画を見てる ・Aさんの息子が婚約者と挨拶に来た…
ウイルス性胃腸炎だと診断されました! 整腸剤を貰って飲んでいますが、日に日に酷くなっているような… 完全に水の下痢が出て(オムツの横からジャーっと漏れる)、 ビックリしてます💦 吐き気も治まり今は下痢だけです🥲 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
私の父も同じです。
いつも不機嫌で怒鳴ってて、普通に会話するよりも怒鳴ってる時の方が多かったです。
子どもの頃、父の笑顔は見たことがありません。
今は孫を見て笑うようになりました。
なので母親もいつも父親の顔色を伺っていて、それを見ているのがとても嫌でした。
子どもの頃は、父親の顔色を伺って、父親の顔色を伺っている母親の顔色を伺って過ごしていました。
そのせいか私も、昔も今も外で周りの人の意見や顔色を伺っています。
自分が嫌な思いをしてきたのに、自分の子どもにもその思いをさせてる私は本当に嫌な親ですよね。
悔しいけど、父親のDNAがしっかり自分の中にあるんだなぁと思っています。
涙が出できます。
辛いですが、子どもに申し訳ないので直すように頑張ります。
はじめてのママリ🔰
私もですよ。嫌いな、嫌な父と同じ人間にならないようにと頑張ってます。一緒に頑張りましょうね。私はイラッとしても大きく一呼吸をかなり意識してます。なかなか簡単にはなおらないですが、本当に頑張りましょう。同じ思いを子どもにさせないように、
はじめてのママリ
私も親と同じにならないように頑張ります。
ずっとこの性格なので直すのは大変ですが、気付いた今日が1番若いし早いから、本気で頑張ります。