※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃん用と大人用に合わせ出汁を使用しているが、昆布だしのヨウ素について心配。昆布だしの摂取量に気をつけているか不安。

みなさんお出汁って何の出汁使ってますか?
うちは離乳食時期は赤ちゃん用の出汁。
今は大人と一緒の無添加出汁パックです。
今更ながら昆布だしはヨウ素があるのでとりすぎたら良くないと知りました。
赤ちゃん用出汁も大人用出汁も鰹と昆布の合わせ出汁をずっと使用していました。
上の子は3歳半で下の子は2歳です。
日常的に合わせ出しを使用していた事に大丈夫だったか心配になってきました…😭
みなさん昆布だしなどの昆布のヨウ素、きちんと気をつけてますか?!😭💦💦

コメント

あんどれ

我が家はほんだし使ってます😊
ヨウ素は全く気にしてないです💦
とりすぎる程だしを飲んでる訳じゃないでしょうし…

はじめてのママリ🔰

国産なら良しにしてますが
昆布を使う頻度は減らしました💦
国産が全て安心できないですが。。

ダシも大事ですが羊水や人の
体内は塩水なので良質の塩に変えました!

のん

茅乃舎だしです💡
みんな一緒のもの食べてます😊
ヨウ素なんて気をつけたことなかったです!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も今までヨウ素なんて気にした事なかったんですが、最近昆布のヨウ素の事をネットで見てしまってから気になってしまいました…😅

    • 1月2日