※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさみん
家族・旦那

義祖父母からお年玉を不公平にもらい、夫に理解してもらえず悩んでいます。将来も同じ問題が起きるのではないか心配です。夫に理解してもらう方法はあるでしょうか。

いつもありがとうございます。

元旦に義祖父母宅へ新年の挨拶に行った時のことです。
お年玉をもらったんですが長女には1万円で次女三女には5千円でした。
なんか悔しくて情けなくて、、。
それなら3人同額の5千円かそれこそ極端な話、千円とかでも良いのです。
夫に言っても『それは仕方ないしせっかく貰ってんのに文句を言うな!』て怒られて、、、。
夫も小さい頃からこうやって育ったみたいです。
※夫が長男

実は毎年のことで、その都度次女三女のほうには私が補填してるんですがそれに対しても夫は『おじいちゃんらもお年玉あげてこんな嫌味なことされたら可哀想やわ
。』とずっと文句を言われます。

今はまだ娘たちも分からないですが、理解する年頃になるとやはり違和感を感じると思います。
長女が(1番上だから偉い!)みたいな勘違いをしたらどうしよう。。など思うことは沢山あります。
何より夫側にはこれが普通で当たり前になっているのでいくら説明しても埒があきません。

お腹を痛めて産んだ我が子に1番とか2番とかなく3人とも1番です!!!

何か夫に分かってもらえるような方法はないでしょうか。
将来、娘が子どもを産んだときも夫がその子どもたちに対して金額格差を設けるかと思うと今から辛いです。

コメント

まゆ

上の子だけ年が離れてて中学生とかならわかりますが、年の差もそんなにないのにその金額差だとモヤモヤしますね💦
うちはどちらの親も同額にしてくれてます。
そういう環境で育ったご主人ですから、なかなか考えも変えられないのかもしれませんね😣
いいアドバイスも思いつかずすみません💦

  • あさみん

    あさみん

    そうなんです!
    長女と次女は年子で三女とも3歳しか変わらないのに。。。

    私側の親戚や親はもちろん同額包んでくれます。
    毎年お年玉をもらうたびにモヤモヤしてしまいます。

    • 1月2日
ママリ

うちも息子は3千円、娘は千円とか息子は5千円で娘はなしとかでしたよ😂
娘はまだ小さいから大きくなったらやるからなとか言われましたが祖父的に男の子が可愛いので息子は良くお小遣いを貰ってます笑
娘は人見知りで祖父にもギャン泣きなので尚更なのかなと...
まぁ祖父の考えに文句はないし貰えるだけ有難いと思って息子の貰った分を半分こにして娘にも貯金したりしてます笑

  • あさみん

    あさみん

    夫が子どものお金を管理していて通帳を見て『もらった金額と違う!』と言ってきます。
    ※私が補填した時に言われました。

    • 1月2日
  • ママリ

    ママリ

    別に減らしてるわけじゃないしプラスした分は私たちからって感じにでも受け入れればいいのにめんどくさいですね😭

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

貰ったものに文句は言わないけど、私も同じようにすると思います。同額がいいですよね〜😅
子供達が理解する歳になったらきちんと説明もすると思います。旦那さんを説得させるのは時間の無駄で疲れそうなので無視します!笑
そういう人は変わらないですよ〜。祖父母もいつかはいなくなりますしね〜😰多くもらえてラッキーくらいに思いましょ!

ママり

お年玉の金額が凄いです😳4歳で1万て...
うちは年子でも1000円違いでもらいましたよ〜😳特にモヤモヤはありません💦自分自身も妹と2個差で1000円違いで貰ってました‼️

  • あさみん

    あさみん

    妹さんもそれが当たり前だと受け入れてたんですね

    • 1月2日
初めてのママリ

今はまだ金額に対して分かってないと思うので
貰った額割る人数にして貯金しますが
うちはみんな年齢別に貰っているのでそこまで思わないですし
小さい頃からその額は頂けるだけありがたいと思います

はじめてのママリ🔰

年齢によって貰える金額が違うのは普通に感じました。
私が子供の頃も私や兄弟、親戚の子供は皆年齢別に貰う額が違かったです。
その代わり、貰えなくなるのも長女が1番早く(高校生までとか成人までとか大学生までとか)最終的には皆同じ金額を貰った事になりました。
ただ、長女さんが貰った額と同じ年齢になった時に次女さん三女さんがその額より少ないと
それは違うなぁと思います🤔