※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
子育て奮闘中
家族・旦那

結婚してから4年半、口座は旦那が管理していますが貯金は常に0です、そ…

結婚してから4年半、口座は旦那が管理していますが
貯金は常に0です、それどころか借金2000万ほどあります
貯金について、話すると、お金のことに口を挟むな、と言われ、せめて節約のため、使ってない間は水を止める、ずっとアイドリングをしないことなどを伝えましたが、そんな貧乏みたいな生活はしたくない、お前とは合わない、愚痴愚痴言うなら離婚したい、と言われました。元旦の今日に…

私は今は専業主婦ですが、専業主婦でも
旦那みたいに1人身軽に深夜、早朝まで遊んで
昼以降、夕方まで寝てる、なんて出来ないけど
稼ぎはないので見下される発言や、稼いでないのに
お金のことに触れるのは気に食わないと思いますが
パートで9時半から16時半まで働いていても労働時間短く収入も10万もなかっても、朝起きて子供たちの朝ごはんや、保育園の送迎合わせるとフルタイム時間と変わりないし、仕事終わっても家事と育児を1人でしているのに、お金の使い方について言うな、どころか、お金を貸して欲しい、と言われたりしていました…

今仕事していない理由は結婚して4年半で5回の手術をしていたり、体調が良くなく、子供が体調崩したり、私の病院で仕事に迷惑をかけるので、やめました。

こんな感じの経緯なのですが、皆さんは
専業主婦だと、お金の使い方、貯金について触れると
離婚、と言われるのが普通でしょうか?
私が変なことを伝えてしまったのかとても不安です…

コメント

deleted user

いやいやいや💦
ご主人相当やばいですよ💦
専業主婦は家庭を守る立派な仕事です✨
口出ししちゃだめと言いつつそんな2000万の借金なんて💦
子育て奮闘中様もお子様たちも幸せに暮らせてますか??😭

  • 子育て奮闘中

    子育て奮闘中

    生活費はしっかりとくれてはいるのですが、借金の返済のことも気になるけど聞くと怒られるのが怖いです…
    せめて子供たちの学費のための貯金を、と思いましたが、ダメでした😭
    私も意味がわからない、と思い、言い返すと、子供の近くのものにあたりまくり、子供は泣き、大変でした…

    • 1月2日
ママリ

借金2000万あって、お金のこと口出すなって言われても、、、専業主婦とか関係ないですよ、家族の問題ですもん😤
結構な額ですし、今後のお子さんの教育費や性格に関わってきますしね😭
夫婦なのに将来が関わるお金の話できないなら、私ならそんな旦那さんこっちから願い下げです。

  • 子育て奮闘中

    子育て奮闘中

    本当に難しくて困っています…
    私も離婚すると、言われた時は
    こんなやつは捨てたい、と思いましたが、そうすると、今の私は仕事していないので生活は?と、なり、引き止めました😭
    保育園がきまり、正社員の仕事がつくまで待って欲しい、と、いい今になります!

    • 1月2日
ママリ

私の考えですが、旦那さんが稼いでいるのでお金についてチクチク言うのは避けてます。ですが、貯金0で借金がある場合でしたら話は別です😨
専業主婦とか関係なくて、お金について触れたら離婚なんてワード出すのは普通じゃ無いですよ💦

  • 子育て奮闘中

    子育て奮闘中

    稼いでいる旦那さん本当に素敵ですね😊
    そうなんです、自分のことばかり考えていて、家族なんて頭にないみたいで、高級車ほしい、など言ってるぐらいです…
    そんなことより子供たちの将来に使う学費などを貯めて欲しい、と言うと、この時になったら何とかなるやろっと、とても怒られます😭

    • 1月2日
ママちゃん

その2,000万の借金は住宅ローンとかって意味ですか❓

お金の苦労って精神的に負担になると思うので、いっそのこと管理させてもらうように頑張って持っていければいいかなと思います😀

  • 子育て奮闘中

    子育て奮闘中

    違います、友達にお金を貸すため、ギャンブルに使って生活ができなくなったりです…
    ひどい時にギャンブルで1000万は年間飛びました…
    口座管理したい、と言うと
    キレられ、口座は触らせてもらえません😭

    • 1月2日
ママ

法的に、婚姻中の所得はどちらが稼いだ物とか関係なく共有財産なので、専業主婦だろうが兼業主婦だろうが配偶者なら
当然口を出す権利があります。
むしろ半分は自分の物なのに勝手に使い込まれている状況です。

片方が育児や家事を担当しているから、片方がその時間に働く事が出来ている。
協力して得た収入であるから共有財産である、という考え方になります。

逆に共有財産にならない物は、
相続して得た物や、
婚姻前の資産を運用して得た利益など
です。

  • 子育て奮闘中

    子育て奮闘中

    とても詳しくありがとうございます!そう伝えると、きっと離婚して生活楽にしたい、と言われそうなので、怖くて言えそうにないです😭
    機嫌がいい時に、ちょこっと
    聞き流してもらう程度で言ってみようと思います!

    • 1月2日
海鮮丼

上の方もおっしゃるように、
結婚したら共有財産ですよー
旦那さんご存知ないのかな?

当然の権利を否定されており、金銭的DVとモラハラを受けている状態なので
離婚したら慰謝料もらえますよ

これからも添い遂げるおつもりなら、どこかでお金のこと話し合えるといいですね

小さな節約より固定費の見直しや少額でも長期の資産運用をお勧めしたいですが・・・

deleted user

借金二千万て恐ろしい、、
結婚前には気づけなかったんですか?、、

✩

次その話をしたとき、念のため証拠を残すために録音した方が良いのでは?と思いました😨

まーちゃんmama

専業主婦ですが給料、お金の管理は
全て私で旦那はお小遣い制です。
むしろお金の管理を旦那様がしていて
口を挟まれたくないなら
しっかり貯金もすべきです。
借金を作ってる時点で
お金の管理が出来ないんだから
そんな偉そうに言える事じゃないですよね、
そもそも旦那さんの稼ぎというけど
昼間子供を奥様が見ててくれてるから
朝から夜まで奥様が子育て家事を
してくれてるからお給料が
稼げてるんですよね。
つまりそれは夫婦の給料だと思うんです。