
薬剤師や医療関係者の方へ質問です。処方された薬液を2本に分けたら、1本に水を入れることがあるのか、水は普通の水でいいのか、希釈していない本があるのか知りたいです。看護師ですが、経験がないので教えてください。
薬剤師の方、医療関係者のいませんか?
シロップを入った薬を処方されたのですが
同じ薬液が入っていると言われて
はいりきらなくて2本に分けたと言われたのですが
1本にこんな文字がかいてありました。
水入れるのって患者側ですることありますか?
水って普通の水でいいんですか?
一本分希釈してもう一本はしてないとかありますか?
ちなみに私は看護師なのですが、このようなことは見たことありません。教えてください。
- ママリママ
コメント

まみぃ💋
医療関係ではないですが同じような処方をされたことがあります!
私の時は1本は水も入れてる状態でもう1本は原液でしたので飲む時にウォーターサーバーの水を入れました!
水の混ぜた薬はすぐに傷んでしまって、原液だと1ヶ月はもつので長く服用する時は飲む時に自宅で水を入れた方が衛生面でも良いと言われました☺︎

はじめてのママリ🔰
水剤は水と混ぜた場合のMAXが7日までだからだと思います。(薬機法忘れたので法的な決まりかうちの内規かわからないですが)多分ですが、薬剤師は散剤への変更疑義をかけている可能性が高いのかなと思いました😊
粉薬が苦手とかですか……?それか先生が一癖ある人か?もしくはその薬局だとそれが普通か……色々可能性は考えられるかと……
私の病院は患者さんに水を入れさせるってあまり良くないことだと思うのでしたことないですが はじめてのママリさん🔰が看護師さんだからなんですかね?
水に関しては普通の水で大丈夫です😊
-
ママリママ
看護師ってことは薬剤師さんは知らないはずです😅
普通の薬局でもらったので💦
先生に粉薬とシロップどっちがいいですかーって言われたのでじゃあシロップでって言って出してもらったくらいです💦
MAXが7日なんですね!
だから病棟の薬とかは
こっちで混ぜることがないのか!それはいいことを聞きました💡
ちなみに水道水とかでいいんですか?煮沸したお水とかの方がいいんですかね??- 1月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😅失礼致しました💦
病院薬剤師だからかもしれないですけど 私なら患者さんに散剤でいいか確認して それでもシロップ希望ならその対応にするかなぁと思ってしまいました😅調剤薬局だとまた違う面もあるかもしれないですね(^_^;)
水道水でいいと思います!私の病院は普通の水道水なので😊- 1月2日
-
ママリママ
病院の薬剤師さんなんですね!私も病棟の看護師なので
調剤薬局のことが全然わからなくて😭
息子が飲む用の薬をクリニックに出してもらったかんじなんです👶
そうなんですね!
薬剤師さんからの返答
めっちゃ嬉しいです!ありがとうございます😭💓- 1月2日
ママリママ
そういうこともあるんですね!
すぐにその回答を読むことができて心のざわつきが落ち着きました!早い回答
ありがとうございました😭