※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mi
子育て・グッズ

1歳半の息子がイヤイヤが激しく、落ち着きがない。多動症か心配。

1歳半になった息子がいます。最近は自我が芽生えてきたのか、イヤイヤがすごく気に入らないと叩いてきたりします。他にも買い物に行き、カートに乗ると静かなのですが少しでも降ろして手を離すとスタスタと違うところに行ってしまい買い物になりません。実家に帰ったときもずっと動き回っていて親に多動があるのではないかと言われてしまいました。座ってと言えば座ってくれますが、数秒のみで病院でも座って待っていられません。やっぱり息子は多動なのでしょうか?💦

コメント

はじめてのままり🔰

1歳半ってそんなもんな気がします笑 1歳半の子はみんな多動ですw わたしの息子も多動ですが、、、

  • Mi

    Mi

    これから1歳半検診もあるので、他の子を見れるチャンスと思っています!

    • 1月5日
ミッフィ

そんなもんだと思いますよ〜😊

メル

Miさんが小さい頃はたまたま大人しい子だったんですかねー😅
1歳半の姿として、何も変なところないなーと感じました。
大人しい子もいるでしょうけど、動き回る子も同じくらいにいると思います👍(うちの子もですよー)
カートに乗ってくれるだけ羨ましいです💦(うちの子は、カート押したがります🤣)

  • Mi

    Mi

    私が小さい時もやばかったらしいですが、それ以上に動いているらしく…😅カートには大人しく乗ってくれるので、まだ助かってます!

    • 1月5日
deleted user

末っ子が同じく1歳半ですが、動き回ってます‼️歳の離れた3人目なので、もうそれさえも可愛くて…
1歳半はそんなもんだと思います、上の子達も動き回ってましたが、初の男子の末っ子はさらに動き回ってスタスタどこかへ行ってしまいますが、多動かな?と思ったことは今のところないです😃元気で好奇心旺盛なんだと思ってます❣️

  • Mi

    Mi

    皆さんのお話を聞いて少しだけ気持ちが軽くなりました!好奇心旺盛なんですよね😊プラスに考えます!

    • 1月5日