※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aa.
妊娠・出産

無痛分娩で出産した際、硬膜外麻酔が効かず、再度管を入れ直したら効果があった。麻酔の位置が原因か疑問。同様の経験をされた方いますか?

4ヶ月前に無痛分娩で出産した。
陣痛が強くなる前に硬膜外麻酔の管を通してもらって、陣痛が痛いなーと思うようになってから麻酔を入れてもらったのですが全く効かず、30分経てば効くと言われるも全く効かなくてすぐに管を入れ直しましょうとなり、管を入れ直してもらって5分後には生まれていました。
これは硬膜外麻酔の管を入れる位置が失敗していたと言うことなのでしょうか?打ち直したら効きました。
何も説明を受けなかったのでふと思い出してなんでなんだろうって思っていました🥹
同じ経験や似た経験された方いますか?

コメント

ルピア

全く同じです。
位置が数㎜ズレてたみたいです。
無痛分娩の意味なく出産しました

  • aa.

    aa.

    やっぱりそうですよね?本当に打ち直しして5分後に生まれてたので何のための無痛?ってなりました😭

    • 1月1日
       チョッピー

その通りだと思います!
お金取られてたら可哀想な〜
私の場合は、計画無痛なので、管を通してほんの少し試し打ちを先生がして、足腰冷たくなってきた?って問いかけに、いいえ〜って言ったら、おかしいなぁ〜ちょっと管の位置移動するよ〜と動かしてくれました〜そしたらばっちり効いてました。

  • aa.

    aa.

    そうですよね、、😭
    私も計画無痛でした泣
    私も冷たくなってきた?って聞かれたんですがよくわかはなくてそれを伝えたら大丈夫だと思うと言われました😭生み終わった後に後陣痛痛いと思うからって麻酔いれられてお金は通常通り取られました😂

    • 1月1日
  •        チョッピー

    チョッピー

    ちなみに…後陣痛は子宮収縮と母乳を出させるために麻酔は使わないのが基本かなぁと〜
    お金もらうために麻酔無理に使った感じですかね🥺

    • 1月1日
  • aa.

    aa.

    後々考えたらそうだったのかなーって思います。何のために麻酔を出産後に打たれたのか、、泣
    麻酔科の先生は終始あやまってくれてはいましたが値段もそのままやしちょっと残念な無痛分娩でした😭😭

    • 1月1日
ママリ

5分後には生まれてたなら分娩のスピード早くて麻酔が効く前に出てきたってことも考えられると思いますよ!

  • aa.

    aa.

    最初は助産師さんと麻酔科の先生もそうおっしゃられてたんですが30分で効かずすぐに効く麻酔の種類に変えて20分しても効かず麻酔科の先生が慌て出して打ちなおしになったので位置が違うかったのかなあって思います😭説明がなかったのではっきりはしないのですが、、泣

    • 1月1日
  • ママリ

    ママリ

    大体無痛分娩の麻酔は30分くらいで効き始めるものなので30分で効かないのはわりと普通ですよ!

    • 1月1日
  • aa.

    aa.

    そうなのですね🥹🥹
    もしかしたら追いついていない可能性もあるんですね😂
    1人目の無痛分娩だったんですがかなり痛い思いをしたので二人目こそはと思っていたので少し残念です😭😭

    • 1月1日