
退職後の税金の支払いについて、1月分の用紙しかない場合、1月分で全額支払い終わりとなる可能性があります。残り4ヶ月分の用紙が送られてくるかは不明です。
今年の夏に退職しました(*^^*)
就業中は税金は給料から天引きでしたが、退職してから普通徴収で用紙を持って銀行に行って支払いしてます。
税金って5月?まで払うと思ってたんですが…1月分までの用紙しかありません😭
これって1月分で全部払い終わりってことですか?それとも残り4ヶ月分また用紙がきますか?
給料から天引きされてた金額と今来てる用紙の額を足したら1月で払い終わりのような気がしますが…給料からいくら天引きだったかはっきり思い出せなくて、、🤣
- ミニオン( ̄^ ̄)ゞ(妊娠11週目, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
特別徴収だと5月までですが、普通徴収は1月の4期で最後ですよ
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
ありがとうございます!
そうなのですね. ̫ .初めてだったので、あれ?って思ってました
はじめてのママリ🔰
初めてだと不安ですよね
お住まいの自治体名と普通徴収で調べると説明してるページが出てきますよ
参考に江東区のHP添付しておきます。
少しでも安心に繋がれば嬉しいです
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
本当にありがとうございます😭
あれ?なんで納付書ないんだ?ってなってました!(笑)
無知で申し訳ございません