※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
兄弟ママ
家族・旦那

男の子の親って将来肩身狭いんですね…よく、義実家に行きたくないって相…

男の子の親って将来肩身狭いんですね…

よく、義実家に行きたくないって相談を見るので…
(特に今は正月なので)
お嫁さんに嫌われたら孫に会えないとか
そんなに遠くない場所に住んでても
年4、5回しか会ってないのが普通って言ってたり…

私は義両親の事嫌いではないし
車で10分の距離なので月2、3回は会ってます…

嫌われるには嫌われる理由があるんですかね…
お嫁さんをいじめる義両親なら
孫も会わせたくない気持ちはわかりますが…

コメント

ママリ

その時はその時!と思ってます💡
旦那とのんびり暮らすのも良いですし😊
何かしらの理由がある場合もあれば、嫁に理由がある場合もあるだろうし…
まぁなるようにしかならないかなと!

  • 兄弟ママ

    兄弟ママ

    コメントありがとうございます

    その通りですね🤣
    なるようにしかならないですよね😊

    • 1月1日
deleted user

ほとんどの場合、嫌われるには理由があると思います💦いつまでも子離れしなかったり、必要以上に干渉してきたり🥹適度な距離感で、お祝い事の時にはお金を出してくれるのが理想の義母なんですよね(笑)

  • 兄弟ママ

    兄弟ママ

    コメントありがとうございます

    私の義母が適度な距離感で
    お祝い事の時にお金を出してくれます🤣

    • 1月1日
はじめてのママリ🔰

こればかりは、息子の奥さんとの相性によるかなーと思いますよ😇
何してあげても、おせっかいと思われ、何もしなかったら、それはそれで言われるお嫁さんならめちゃくちゃ面倒だし、😂
そもそも、このご時世、子どもが結婚するかも分からないですよね😅

  • 兄弟ママ

    兄弟ママ

    コメントありがとうございます

    お嫁さんとの相性もありますね!

    確かに結婚しない場合も
    ありますよね!
    私も子供が幸せなら結婚しなくても
    仕方ないかなーと思ってます😂

    • 1月1日
陽彩

私もママリ見て、男の子二人なので、嫁とうまくやっていけるか不安になります💦

まだかなりかなり気が早いのですが‥。
こちらから家に遊びに行きたいとかが来てほしいとか言ったら嫌われそうですよね‥。

今はお嫁さんにお姑さんが気を使う時代なのだなぁと思います。

  • 兄弟ママ

    兄弟ママ

    コメントありがとうございます

    私もかなり気が早いです😂
    けど、年末年始、義実家行きたくない
    相談を目にする事が増えたので
    男の子の親は肩身せまいなーと
    思ってしまって…

    気を使う時代なんでしょうね…

    • 1月1日
おかん

私の周りだけかもしれませんが男の子のみの兄弟の家の男性と結婚するとお嫁さんは可愛がられて良い関係の人多いです✨

逆に女兄弟いる男性だとやっぱり嫁が産んだ子より娘の産んだ子を可愛がって義姉、義妹嫌い!となってる人多い印象です。
孫差別ってやつですね。

うちがそうですが気持ちは分かるけどあからさま過ぎるとやっぱり良い気しませんね。

  • 兄弟ママ

    兄弟ママ

    コメントありがとうございます

    孫差別は嫌ですね…
    私自身が父側の祖母に同じ兄妹
    なのに差別されたので
    あからさまな孫差別されたら
    許せないと思います…

    兄妹構成も関係するかもしれませんね😅

    • 1月1日
アンパンメーン!

うちも男兄弟ですよー🙆
今の時期そういう投稿いっぱいありますよねー😂
実家と義実家とのお年玉の差がすごい(義実家が少なすぎる)とかの投稿も見て、こんな心が貧しい嫁絶対イヤと思ってた所です😇笑

ほんと上の方が仰るように、なにかしたら過干渉でうざいと言われ、なにもしなければ何もしてくれないから孫には会わせないと言われ義母という立場も大変ですよね😂
いつまで経っても我が子が一番可愛いだろうし、息子だけたまに帰ってきてくれればそれでいいです😂

将来息子たちが結婚しても、口も出さないしお金も出すつもりないです😂お祝いごとには出しますが✨
自立して夫婦仲良くやっててねってかんじで😌
息子たちが自分達で選んだ子と結婚して幸せならそれでいいです🙆

  • 兄弟ママ

    兄弟ママ

    コメントありがとうございます

    お年玉の差…
    貰えるだけいいじゃないんですね😅

    ホントお嫁さん次第なんでしょうね…

    息子が孫を連れて遊び行くのは
    お嫁さんは嫌がるんですかね🤔
    私は子供と3人で義実家行くって
    言ったら喜んでいってらっしゃい
    と言うので🤣

    ま、、息子が選んだ人なので
    子供が幸せで暮らしてくれるのが
    1番ですね😊

    • 1月1日
✩sea✩

旦那が男三兄弟ですが、義両親に無神経発言や行動を何回もやられ嫌になったので、嫌いまではいかないけど、会いたくないですね💦
車で1時間半の距離ですが、ここ最近はコロナを言い訳に、年に3回くらいしか会いません💦
嫌われるには、理由がありますよ。
結婚当初は、そんな事思ってなかったのに、出産直前から「ん?」と思うような発言がポロポロあり、出産後から無神経発言行動が多くなり、会うのが嫌になりました。

  • 兄弟ママ

    兄弟ママ

    コメントありがとうございます

    無神経な行動や発言は
    嫌ですよね…
    嫌われる理由がきちんとある場合が
    多いんですかね…

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

まぁ結局は息子次第なんだと思います😂

私は義実家と疎遠ですが、旦那が家事育児するタイプ(専業主婦はダメ、その代わり俺も家事育児する)みたいな感じなので、普通に旦那と子供だけで遊びに行きますよ😀

ほとんどの旦那(息子)は奥さん共働きでも家事育児しないみたいな人が多いようなので、そもそも義実家と言うより旦那が嫌いなんだと思います😂

まぁたまに専業主婦なのに、旦那が家事育児しないって怒ってる人もいますが😂

  • 兄弟ママ

    兄弟ママ

    コメントありがとうございます

    確かに息子次第ですね!

    共働きでも奥さんがほとんど
    家事育児してる人多いですよね…

    旦那さんの事良く思ってなければ
    義実家は論外ですね😅

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

義母側に問題がある事も多いと感じますが、実母に同じ事されても気にならないのに義母だから嫌なんだろうなって内容で嫌ってる人も多いですよね😱
そもそも親戚付き合いが面倒臭いとか…
悲しいですよね🥲

  • 兄弟ママ

    兄弟ママ

    コメントありがとうございます

    義母だから嫌って場合も
    多いですよね…
    悲しいですよね…😭

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

私は義実家すきですよ😊
結婚の時はいろいろもめごとがあって義母がきらいというか怖かったですが、
その後子供に対して協力的だったり必要以上に干渉されなかったりで、義母がすきになりました!
夫は放っておいたら半年くらいは義実家に行かなさそうですが、私の方から『そろそろ行く?』と声かけてます!
義母のおせっかい具合とか、嫁の社交性とかにもよるし、
やっぱ相性次第ですよね🥺

私も息子いますが、悲しくなるのであんまり先のことは考えないようにします🤣🤣

  • 兄弟ママ

    兄弟ママ

    コメントありがとうございます

    きっと義実家好きなお嫁さんも
    いますよね😭
    相性次第ですね!
    こればかりは息子が選んだ人なら
    仕方ない事ですね☺️

    確かに先のことはあまり考えない
    方がいいかもしれませんね😂

    • 1月2日