※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママー
妊娠・出産

初期流産後の症状や自然排出について相談したいです。同じ経験の方のお話を聞きたいです。三日後の診察までの対処法について教えてください。

【7w初期流産しました】
大晦日から生理痛のような痛みと、少量の茶おりが出続けていました。今朝になり、茶おりの量が増え、ピンク色のおりものに変わっていたので救急外来で診察してもらったところ、胎嚢はあるが中身は何もなく、恐らく初期流産だろうとのことでした。
元旦から散々だな、、という気持ちです😞

帰宅後、腹痛がありトイレに行くと鮮血が出てきました。腹痛は今でも続いているのですが、時間が経てば自然排出されるものなのでしょうか?

診察のときに聞けばよかったのですがショックで頭が回らず‥
次回の診察は三日後です。

同じように初期流産された方で、その後のお話を教えて頂ける方がいらっしゃいましたら、お聞かせ頂きたいです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

出血してるのなら自然に出てきてくれると思います😌
私は流産後もつわりがあったので自然と出てきてくれるのを待つより先に手術して出してもらいました💦

  • ママー

    ママー

    お返事ありがとうございます!
    腹痛が続いているのでそのうち自然排出されるのかな、、と思いました🥲
    つわり嫌ですよね😣私もまだつわりがあり、楽になりたいです。
    経験談を話してくださり、ありがとうございました!
    前向きにいきたいと思います。

    • 1月1日
はじめてのママリ

だんだん出血が増えて、滴るような感じになりました。トイレに行くたび便器が真っ赤になるような、、。
うちの病院は自然排出だったので、待っていましたが1週間後に明らかに血とは違う何かが出た気がしてみたら大きな袋でした。痛みはなかったです。

  • ママー

    ママー

    お返事ありがとうございます。
    今現在、私も滴るような感じになってきました😥
    明らかに血とは違う袋が出てくるのですね💦
    ドキドキしますが、その時を待ちたいと思います。
    経験談を教えてくださりありがとうございました!

    • 1月1日
はじめてのママリ🔰

自然排出されればするし、しなければ処置が必要になるかと。
あとは胎嚢が自然排出されても子宮内に残りがあれば処置が必要になります。

私は朝から夜まで続いた腹痛が治まった時に出てきました。
ナプキンに出たので、翌日病理に出しました。
8wでピンポン玉とかゴルフボールくらいのサイズだったので、7wであればもし出たら確実に分かるかなと。

  • ママー

    ママー

    お返事ありがとうございます!
    なるほど🤔子宮内に残っていたら処置が必要になるんですね💦
    詳しく教えてくださり、ありがとうございます。
    袋が出たら、持ってきてくださいと病院から言われたのでしょうか?

    • 1月1日
はじめてのママリ🔰

2週間前の診察私も2回目の診察で恐らく初期流産だろうということで3日前ぐらいに腹痛があり生理のような出血が今も続いています。

5日にまた受診して診察するのですが、見てもらってまた手術するか決まるみたいです。

お体大丈夫ですか⁇
お互いにゆっくり過ごしましょう

  • ママー

    ママー

    お返事ありがとうございます。

    私も生理のような出血が続くようになりました。同じような状況ですね。。
    腹痛が結構辛いのですが横になって安静にしていようと思います。
    お気遣い頂きありがとうございます。お互い身体を休めましょうね🥲

    • 1月1日