※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

60代以上って黄ばんだものと真っ白のもの見分けつかないんですかね(笑)…

60代以上って黄ばんだものと真っ白のもの見分けつかないんですかね(笑)
何であんなに黄ばんだもの平気で渡してくるんでしょうか😂
今日1時間義実家行っただけですが
・ 黄ばんだマグネット
・ 夫が幼稚園の時のお道具箱
・30年前の座布団?
・黄ばんだ積み木?
・ 小さい虫がいる絵本
その他諸々出てきました...

コメント

ぽん

分かります😂😂
失礼ですが、目見えてますか!?と思う時あります💦
こちらはカビも見えてません(笑)

ぽこおかあさん

ただ、勿体ないっていう気持ちが勝つのかなと思います…

保育士ですが、園長そんな感じです…前の円の40年以上前のものでも、使える勿体無いととっておきなさいといいます。 ご近所の方もご厚意でなにかくださったり…

後でこっそり捨ててます…。 義母さんでも、壊れちゃってとか虫が出ちゃってーとか言って処分でいいかなと

はじめてのママリ🔰

うちの義母もものが捨てられないので、20年も前のものなどよくくれますがすぐ捨てます🤣
義実家はタバコもめちゃくちゃ吸うのでさらにヤニでネチョネチョのホコリも付いてます🤣

はじめてのママリ🔰

私の母もそうです笑

母なら許せますが、義母なら嫌と思いますよね