
妊娠初期でコロナ感染した場合のリスクについて相談です。
多分今妊娠4週〜5週で2ヶ月ごろかなという感じです。
12/28に小さな胎嚢を確認しまた1/6にしっかり胎嚢を確認する予定でした。
そんな中木曜に旦那が濃厚接触者になりその日に検査キッドを買って検査したら陰性でした。なのでもしもの時で実家に帰ってました。そしたら次の日から喉が痛くなり今日コロナ陽性という結果をもらいました。妊娠してることを伝え妊娠してても飲めるカロナールをもらいましたが私の知り合いがコロナになり高熱で子供を稽留流産してしまったそうです。とても不安です。何がダメだったんだろうと原因がわかるので今回はもしダメでもまた頑張ろうと思えるのですが妊娠初期でコロナにかかったけど大丈夫だった方、流産してしまった方がいたら教えてください。
- はじめてのママリ🔰(妊娠37週目, 1歳5ヶ月)
コメント

あんどれ
12週のときにコロナ陽性になりましたが、下の子は順調に成長して生まれてきてくれました。
妊娠初期はコロナ関係なく、流産する可能性はあります💦
知り合いの方もコロナが原因かもしれないですが、そうじゃないかもしれないですよ。
体もまだ辛いと思うので、ゆっくり休んでくださいね。
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
1/6まで長いなと思ってたのに1/11になりさらに長くなり毎日が不安です😞
妊娠5週目ぐらいかもしれないのに症状もなにもありません。むしろ胸の張りはなかったものの今は柔らかくなった気がしますし触っても全く痛くもないです。
信じてあげなきゃいけないのにもう無理だという気持ちが大きいです😞
体調の方は4日目からだいぶ良くなりましたお気遣いありがとうございます😭✨
あんどれ
つわり全くない人もいますよ😊
私も2人とも6週のときしか気持ち悪くなくて、その他は胸も張らないし、お腹も痛くないし、本当に妊娠してるなかな??って感じでしたよ😅
妊娠初期はエコーでしか赤ちゃんを確認できないので、不安になる気持ちはすごくわかります💦
はじめてのママリ🔰
みんななにかしらのつわりはあるものと思ってました😲
元々不妊で一年してようやく奇跡的に自然と授かれたのでこのチャンスを逃したくはないのですがどうしてもポジティブに捉えれずネガティブな方に捉えておけばダメだった時の保険をかけてしまいます。
赤ちゃんが育つ前提でもっと色々楽しめたらいいんですが知識や悪い言葉で検索をかけてしまい更にもうダメだって落ち込んでしまいます😞