
妊娠10週目ごろ、食欲不振と吐き気が再発して、栄養不足で不安です。スーパーの弁当ばかりで赤ちゃんの栄養が心配です。病院でも食べ物に気をつけてと言われましたが、栄養が偏らないよう心配です。
度々お世話になってます^-^
今、恐らく10週目ちょっと辺りなんですが
一時期、吐きつわりから食べつわりに変わってたんですが、ここ最近でまた吐くようになって。。。栄養あるもの食べたいんですが
スーパーの弁当ばかりで赤ちゃんの栄養が大丈夫か心配です。。病院の先生にもこれからは食べ物には気をつけて下さいと言われたばかりなのに栄養が偏ったままで。。
不安でなりません。。
- mimichan(9歳)

ほよほよたん
妊娠初期のあかちゃんはとっても小さいので必要とする栄養もすごく少ないらしいです☆
産むまで酷いつわりがあったわたしの姉も元気な男の子が産まれましたし、あまり気にせず今は食べれるものを食べても大丈夫ですよー!
私も偏食すごかったです。。!
お弁当すら食べれてなかったですけど今のところちゃんと育ってます

mimichan
お返事ありがとうございます!
正直、障害とかアレルギーとか不安で。。今のところ赤ちゃんは背骨も綺麗に異常なしらしいんですが、先生と添加物の話しなど聞いてからちょっと怖くなってきて相談させて頂きました。
お返事見て少し安心しました!ありがとうございます!

ほよほよたん
けっこう細かいアドバイスしてくださるところなんですね。。☆
わたしのところは生ものは食べすぎないでねーくらいしか聞いてません(笑)
障害やアレルギーなどは詳しくありませんが。。。
しんどくて作れないし。。。(笑)

mimichan
そうなんですよ。。だからなおさら(笑)でも私も台所立てないし、スーパー行っても帰ってきたら
嘔吐しちゃうし。。けど、食べたいみたいなのはあって。。本当困りものです。。

ym
友人に教えて貰ったのですが
OS-1という飲料水が栄養取れるしいいよと言われました。
飲み物は飲めるようでしたら買ってみてはどうでしょうか?
薬局に売ってるみたいです

mimichan
お返事ありがとうございます!
そうなんですね!
ちょっと旦那に頼んで買ってきてもらいます^-^ありがとうございます!!

ゆず
すごく分かります!!
母親になるために赤ちゃんに最初にできる事が、栄養を摂ることだと思うんですが、それがつわりでできない自分の不甲斐なさに泣けてくることもありました。
でも入院して、看護師さんに、
赤ちゃん貪欲だから、お母さん痩せていっても、どんどん大きくなるから(^^)って言われて、本当ありがたかったです。
つわり、食べつわり、どちらも大変ですが、周りに甘えて頑張りましょう。
私も退院後点滴に通う予定です。

mimichan
コメントありがとうございます!
そうなんですね。今は、唾液つわりで大変です。。けど、お腹はすぐ減るし。。でも、カラダはいつも重くてしんどいし。。
スーパーにいくのも一苦労。。旦那が仕事で遅いので、本当メンタル的に弱ってしまう時もありますが、私もその看護婦さんの言葉を信じて頑張ります。。
コメント