※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

第三者の意見を聞きたいです。生後3ヶ月未満の赤ちゃんがいるのに、車で…

第三者の意見を聞きたいです。
生後3ヶ月未満の赤ちゃんがいるのに、車で片道2時間半かけて年末の帰省をしないことに文句言うかなかなか納得しない義母ってどう思いますか?
「私は1週間ごとに祖父母に赤ちゃんの顔見せに行ってた」とか「色んな人に抱っこされたほうが赤ちゃんのためにもいいよ」と無駄な説得をしてこようとします。
私の親は、親のほうから大変だから帰ってこなくていいよ家でゆっくりしてなと言います。(娘の私だけに対してじゃなくてお嫁さんに対しても)
しまいには義母は、旦那だけでも来るように呼び出しました。
ちなみにもともと年明けは義家族がうちに来てくれることになっていました。
もう少し思いやりのある言動してくれないか、義母に対して疑問なのです。
根本的に自己中な人なんでしょうか、こんな義母嫌ですよね?第三者から見てどう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そんな小さい時に
色んな人に抱っこされるのは
逆に赤ちゃんにとってはストレスです😂😂😂

私は、って
今はコロナの時代だし
私の時を持ち出してくるなよ
って感じです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    ほんとですよね

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通に無理です。
    常識欠けてるし
    思いやりもクソも無いし
    必要最低限関わりたくないです😂
    高いベビー用品を
    色々買ってくれるとか
    孫の用品こっちが欲しいって言ったやつ
    すごい貢いでくれてるなら
    我慢してでも多少は義母の思うようにしよう、って思うけど
    そうじゃないなら
    連絡すら取らないです😂

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子のために買ってくれたことまだないですよ。あ、お年玉はくれましたがw
    こんな義母と関わりたくないと思うのが普通ですよね。
    私が異常じゃなくて良かったです。

    • 1月1日
deleted user

価値観や私の頃は〜という話を押し付けてる時点で自己中なんだと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    • 1月1日
きめきめ

自己中だとおもいますし、わたしのときはこうしたなどと言われるのは私は無理です。
しかもこのご時世なので余計に嫌です。

生後3ヶ月未満の赤ちゃん連れは大変ですし、お母様の体調も万全でないと思います。もう少し気遣っていただきたいですね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    • 1月1日
  • きめきめ

    きめきめ


    わたしの父母はまず私や夫、娘の体調を優先してくれるのに対して
    義実家はこちらに風邪の症状があるからという理由でお断りしても「こちらは全く気にしませんよ。(だから来て)」などというように
    ただ自分達が息子や孫に会いたいが為の自己主張が強いです。
    夜間断乳中の長期連休で、夫も私も娘も夜泣きでまともに寝れていないときでも
    断りを入れたにも関わらず義理姉を連れて押しかけてきました。それだけでも配慮のない自己中な行動だと思いとても嫌だなと感じています。

    いろんな人に抱っこされるのが赤ちゃんのためにもいいよと言いますが
    人によっては産後、こどもをいろんな人に触られるのを嫌に思う人もいると思いますし
    母親を経験した人生の先輩として配慮してほしいですよね。

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    義実家ってどこもそうなんですね
    できれば関わりたくありませんね

    • 1月1日