※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yumama
家族・旦那

来年内に離婚する予定です。子供達は今のところ2人とも私が親権をもち一…

来年内に離婚する予定です。
子供達は今のところ2人とも私が親権をもち一緒に住む予定です。(もしかしたら子供を1人ずつ引き取るかもしれません)
私が離婚したいという意思で旦那はしたくないけど自分のせいだから離婚しようと言ってくれました。
ただ養育費は払わないよ。と
約2年前に住宅ローンも始まり
もうすぐ車のローンもはじまるのでなんとか養育費なしで頑張ろうと思っていますが
シングル、養育費なしの方はどのような仕事についていますか?どんな仕事につけばある程度の生活は出来ますか?
ちなみに貯金は0です。
出ていく時は何かと揃えるために借金しようかと思っています。
毎月の収入、出費なども教えてほしいです。

コメント

ママリ

絶対借金だけはしないほうがいいです💦
とりあえずさいてい30万くらいは貯金できませんか?
そして養育費は貰いましょう💦

  • yumama

    yumama

    夫婦財布別にしてて
    いまでもかなり厳しいのでなかなか難しいです。
    今更一緒にする訳にもいかないですし。
    親も頼れません。
    払わないと言われてるのにちょうだいとは言えないです💦

    • 12月31日
  • ママリ

    ママリ

    養育費🟰お子さんへの権利なので離婚したとしても払う義務がありますよー

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

養育費は子供の権利です。そして子供を作った人の義務です。
養育費はもらいましょう。旦那さん有責なのに払わないよというのはルール的に通りませんよ。

  • yumama

    yumama

    ルール的に通らないというのは
    離婚届けが受理されないということでしょうか?。

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう意味ではないです。
    旦那さんが払わないということはできないということです。いま、あなたがしっかりとして旦那さんの給料を差し押さえたりできるようにしなければなりません。詳しくないなら必ず弁護士をつけてください。

    • 12月31日
  • yumama

    yumama

    2人とも私が育てていく場合は少しでも養育費を貰えるよう話し合ってみます。

    • 1月2日