※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子は食欲が戻らず、好物も嫌がる。下の子はまだ症状が続き、心配。胃腸炎経験が初めてで、回復までの見通しや経験者の意見が知りたい。

胃腸炎になってから5歳の子は1週間、3歳の子は5日経ちました💦
上の子は下痢も嘔吐もなくなりましたが食欲がまだ本調子ではなく好物も嫌がるようになっています。
下の子はまだたまに少し嘔吐したり(1日1回あるかないか)下痢は水下痢だったのがようやく形になってきた感じで、食欲はあまりありません。食べられるものをとりあえず少し食べて、水分はよく欲しがるのであげています。

元々2人共大人並みに食べる子なので、ここまで食べなくなると心配です😢
まだ1週間程度ですしこれが当然だと思っていいでしょうか💦?
時間はどのくらいかかるかわかりませんが、また前みたいにしっかり食べられるようになるのでしょうか…
胃腸炎経験が初めてなので😭経験ある方お子様はどうでしたか?

コメント

ママリ

元の食欲に戻るまで2週間くらいかかったこともあります💦

水分、糖分が少しずつ摂れているなら大丈夫だと思います😌

早く元気になりますように🙌✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😢今は焦らず少しずつ、ですね💦
    優しいお言葉ありがとうございます😢💓

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

先週日曜日に下の子が胃腸炎になりました!
嘔吐、下痢は4日ほどあり
最初の2日間はなにも食べずでしたが、3日目、4日目に
徐々に増えてきて5日目
バカ食いしてました😅
大丈夫?ってなったのですが
凄く食べたがるし泣くしで
あげましたが、大丈夫そうでした!便も2日ほど出ませんでしたが、昨日凄く良いウンチが沢山でました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胃腸炎、みてるこっちもツラいですよね😭
    今日は2人共いつもまではいきませんが少し多めに食べられたのでほっとしています😭✨
    バカ食いしてくれるくらいだと安心ですね💓笑
    引き続き様子見ていきます…!

    • 1月1日