![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子出産の方、1ヶ月検診は抱っこ紐やベビーカーで行くべきか悩んでいます。おくるみで行く情報もありますが、どちらがいいでしょうか?旦那が抱っこ紐を使いたがっていますが、まだ早いかもしれません。ベビーカーも使っていいのか迷っています。
双子出産された方、1ヶ月検診は抱っこ紐、ベビーカーを使って行きましたか?ネットでは基本横抱きおくるみで1ヶ月検診に行くと書かれていますがどうなんでしょうか😔
旦那が抱っこ紐を買って検診に行きたいと言っていますが、まだ使って行かない方がいいような気がして…😢
ベビーカーも使っていいのかもいまいちわかりません。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 2歳2ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
双子ではないですが、1人目は電車乗って行く距離に産院があったので、抱っこ紐で行きましたよ😃
ベビーカーの人も抱っこ紐の人もいました😌
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
1人目、私は横抱きで行きましたが、皆は抱っこ費もできてました😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
新生児から使える抱っこ紐で旦那と私でそれぞれ双子を抱っこして健診に行きました。
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
エルゴのインサート使って抱っこ紐使っていきましたよ。ベビーカーも新生児から使えるタイプなら問題ないと思いますよ。
![ひなたこかげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなたこかげ
新生児から使える抱っこ紐でも、1人目のとき呼吸できてるか心配でこわかったです💦
今回、双子用ベビーカーで行く予定ですが、どっちにしても初めての外出ドキドキしますよね。
抱っこ紐で行くなら、先に練習しておくのがオススメです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
双子妊娠中で先日助産師さんに聞いたら、1ヶ月検診で初めて抱っこ紐やベビーカーを使う方もいるし、まだおくるみで来る方もいるし、半々くらいと言ってました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さんコメントありがとうございます‼︎
まだ抱っこ紐もベビーカーも準備してないので、準備できたら抱っこ紐かベビーカーで病院へ迎えたらなと思います😭ありがとうございます!
コメント