※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーぶる
子育て・グッズ

関西の友人が2人目の妊娠を報告。お祝いの選択肢について相談。地方によるしきたりやNGも気になる。1人目の時はお祝い金やオムツなど。お金を渡すの失礼か悩み中。

おはようございます‼️
まだ先になるのですが、関西の友人が2人目を妊娠したと連絡がありました💕もう安定期らしく性別はまだ不明です🤰
お祝いについてですが、2人目となるので、どんな物を渡すと良いでしょうか⁉️
各地方のしきたりなどもありますし、関西の方なのでこれはNGこれは喜ばれるなどありましたら教えてください。
私は田舎の東北地方なので、全国では違うのかな?とも思いました。
私の周りでは、1人目の時からお祝い金5000円とちょっとした品物だったりオムツ持参だったりでした😊
それかオムツケーキ、洋服は少数の方のみでした。←その人の好みがあるので洋服は送らない方も多かったりでした。
ですが、お金を渡すのは失礼‼️という話もあるので、皆様の話も聞きたくここに書き込みさせてもらいました🤗

コメント

タルト

生まれてから何がよいか聞きました。リクエストされたもの送りました。

  • まーぶる

    まーぶる

    コメントありがとうございます😊
    本人に確認してから送るのもありですね🤗

    • 1月4日
yu(*´ω`*)

関西在住です😊
こちらでは友人からのお祝いで現金というのはあまり聞きません💡
二人目ということで、ある程度は揃っているだろうし、やっぱり本人に聞くのが良いかもしれませんね~🙆🎶

  • まーぶる

    まーぶる

    コメントありがとうございます😊
    やはり各地域で違うんですね😳
    ここで皆さんに聞いて正解でした‼️
    2人目だと色々揃ってるしなぁなんて考えてました、参考にします‼️

    • 1月4日
H♡M

大阪在住です✋
NGなしきたりは分かりませんが、
現金はちょっとなぁ…って時はいつも
商品券をプレゼントしてます😊
私はいつも、赤ちゃん本舗の商品券
にしてます✨

  • まーぶる

    まーぶる

    コメントありがとうございます😊
    私も現金が駄目なら商品券なのかなーなんて思ってました‼️
    赤ちゃん本舗の商品券いいですね、参考に関西方面では、金額的には、どのくらい包みますか⁉️

    • 1月4日
  • H♡M

    H♡M

    言われてみれば、友人から頂いたお祝いで、現金はなかったなぁと気付きました😳

    我が家はですが…
    身内へは1万円分包みましたが、
    友人へは5千円分包んでます😊

    • 1月4日
  • まーぶる

    まーぶる

    再度コメントありがとうございます✨
    やはり各地域で違うんですね😳
    こちらでは、現金をお祝という形で渡してます😳
    聞いておいて良かったです、きっと友達も何で現金
    ⁉️🤔って思いますもんね😱
    私もほまちゃんさんと金額は同じでした‼️
    参考にさせてください😊

    • 1月4日
  • H♡M

    H♡M

    親戚のおじさんやおばさんなど、自分の親くらいの年代の方達からは現金でもらいましたけどね😅
    ただ現金だとやはり、貯金に回してしまうので、商品券でもらうと、それ使って買い物に行くので良いな〜と思います😊
    あと金額は、仲の良さやお世話になってる度合いでも多少変えます😅
    とても仲の良い、よく連絡も取り合ったりしてる人なら、友人でも1万円包むと思います☺️

    • 1月4日