※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
家族・旦那

どうでもいいことなんですが…笑世の中の男性は彼女とか奥さんにクリスマ…

どうでもいいことなんですが…笑
世の中の男性は彼女とか奥さんにクリスマスプレゼントを渡すのが普通なんですかね🤔?
先週美容院に行った時、男の美容師さんが2人とも奥さんにクリスマスプレゼントを用意したといっていて🎁
けどたぶん奥さんからは何もないんですけどねーって言ってて。

あれ…私今まで大人になって、誰からもクリスマスプレゼントなるものをもらったことがない…🫠
と気づきました😭

もちろん旦那からは何もなく、付き合ってる時も何もなく。笑
このエピソードを話して、羨ましがってたらプレゼントもらえないのは俺もって言ってて、お互い様じゃんって😂

まぁそうなんですが…。
誕生日でもないしクリスマスは女をお祝いする行事でもないんですが…。

彼女や妻の方から何かあるないに関わらず、用意してくれる男性がよかったなーなんて思ってしまいました😂

いや、決して物が欲しいとか、自分だけ得したいとかじゃないんです!
うまくいえないんですけど気持ちわかってくれる方います🥲?

なんかうまいこと言い返せ?なくて😭
どう伝えたらわかってもらえるんですかね。
まぁそもそも価値観の問題だから何かしようと思ってない人にしろっていうのもおかしな話なんですが🤣

コメント

🧸

それが普通な環境で育ってきました!
クリスマスも結婚記念日も
父から母へプレゼント(お花やクリスマスカードなど)を贈ってました✨
私も主人と付き合ってる時から
クリスマスや記念日のプレゼントはもらってましたし
今も貰ってますよー😊

クリスマスは愛を伝え合う日だと思うので、
お互いにプレゼント渡すようにしたら良いのでは?と思います✨

ママリ

今年は旦那にねだられて5万の革財布プレゼントしました🤔
私も何か買ったら?と言われたけど、家計管理してるの私だから、今年は家計計算しちゃって買えないです😭

私の誕生日は「何がいいかわかんなくて」とスルーされた時もあります😅でも母の日に息子とこっそり花を買ってプレゼント🎁してくれたのは嬉しかったです。

ほとんどの男性は「これが欲しい!」と言わないと🎁は期待できないと思います😓イベント時に自分のこと思い浮かべて用意してくれるなんで素敵で羨ましいですよね✨

にゃぁฅ^•ω•^ฅ

わかります〜!!
私はクリスマスはなんとも思いませんが
バレンタインデーわたしても
ホワイトデーがないのがモヤモヤします(笑)

deleted user

家計の管理の仕方とかにもよるかもしれませんね☺️

例えば旦那さんの毎月のお小遣いが少ないならクリスマスはプレゼントしたくてもできないだろうし、お小遣い制じゃなくて湯水の如く使えるならプレゼントくれるかもしれないし✨
他の家庭と比べるものじゃないのかなと思います☺️

ちなみに我が家はクリスマスはお互い無しにしました🌟

はじめてのママリ🔰

クリスマスに渡したことないです

りんごちゃん

付き合ってるときからクリスマスプレゼント貰ってました♡
今年も何が欲しい?と聞かれてネックレスを買ってもらいましたー!
旦那は何もいらないと言うのでお金をあげたら、SwitchとポケモンVSセット買ってました笑

その人の価値観なんで普通とは限らないですよ😊

moony mama

我が家は、結婚して10年になりますが、いまだにお互いに渡してますよ😊
私は、実家が大人になってからもプレゼントもらえる家でした。(もちろん、親・兄弟にも渡しますよ) なので、夫も私の実家からももらってますし、私と夫からとして、私の親・兄弟へのプレゼント購入してます。

義実家は、大人になってからは家族でプレゼントを渡す感じではなかったらしいので、夫は私と結婚したことで変わった感じですね。(恋人同士の時は、普通にプレゼント渡せる人だったみたいですが)