※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuka
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の女の子が靴を嫌がります。柔らかくて軽い靴もNG。一体型の靴を履かせたいが、主人が反対。良い方法はありますか?感想を教えてください。

1歳3ヶ月の女の子です。最近歩くようになってきたので靴を履かせようと思ったのですが、違和感があるのか嫌がって履いてくれません。靴が硬いのがいけないと思って、柔らかくて軽い靴を買って試したもののダメでした。

なにかいい方法はありますか?

またインスタ等でよく見る、靴下とゴムのソールが一体型の靴を履かせてた方いらっしゃいますか?よければ感想教えていただきたいです!
ちなみに一体型の靴は主人にそれは靴じゃない、と反対されました😅

コメント

はじめてのママリ

一歳2ヶ月で、靴下と一体型の履かせましたが、ご機嫌で歩いてます😃
靴じゃ無いと言われると、まあ確かに完全な靴とは違うけど、靴に慣れるにはすごく良い気がしました☺️

ちなみに今2人目なので、1人目の時は靴下一体型の靴は買わずに、普通の靴で歩かせてました。最初はギャン泣きしてましたが、すぐに慣れましたね🤔
買わなくても良いけど、私は2人目で買って、靴で最初からご機嫌に歩いてくれるのが楽でした😅

外は雪降ってるので、お店の中や室内施設ではかせてます。脱げにくいところが良いです。

はじめてのママリ🔰

慣れれば歩いてくれると思いますよ!
うちも最初そうでした!
外で歩いてくれるまでに1ヶ月以上かかった気がします。

1歳3ヶ月ならアティパス買ってもすぐ歩くようになって卒業になる気がするので靴でもいいんじゃないかな、と思いましあ🥺

もこもこにゃんこ

初めはそんなもんだと思いますよ😊
うちも部屋で履かせて練習しましたが、初めは全然立ってくれずでした💦何だコレは!って感じでした。

靴下と一体のやつは確かに靴ではないですが練習には良いのかもしれないですね。
すぐ卒業になっちゃうかもしれないですけど💦

deleted user

すぐ慣れると思いますよ!
うちも3人中2人は最初靴では歩こうとしなかったです!

アティパスも持ってますがうちはほぼ使ってません😅

アティパス買うくらいなら今ある靴に慣れさせます!

なの

慣れるまでは仕方ないです!
靴下履くのは平気ならいずれ靴も慣れます☺️
意識が歩くの楽しい♡にうつれば大丈夫です!

ままま

長女は慣れるまで本当に長かったです。
10ヶ月で靴を買ったのに外で歩いたのは1歳2ヶ月でした。
毎日履いててもこれです。
こだわりが強くきれい好き、神経質なところがあります。

次女は同じく10ヶ月で買って初日から靴を履いて家の中も外も歩き回っていました。
怖い物なしで汚れるのもお構いなし、なんでも自分から飛び込んでいく性格です。

方法はないです。お子さんが慣れるしかないです。