![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
39週の初マタが、運動で子宮口が開かず悩んでいます。自然な出産を希望し、運動量や出産体験についてのアドバイスを求めています。正期産後の運動や促進剤の使用に関する体験談を募集しています。
39週の初マタです。
早歩きでのウォーキングは一日30分程度、スクワットは1セットを50回で暇があればやっています。
少なくともトータル300回はやっている気がします。
が、なかなか子宮口も開かず先生には硬いね〜と言われてしまいました🥲
予定日超過するのは構いませんが、出来れば促進剤など使わず、自然に陣痛が来ることを願っています!
(友達に促進剤使った時の出産は、凄く辛かったと聞いたので、、)
ただ前駆も全く来ないし、お腹が張ることが少ないです🥲
みなさん、正期産入ってからどれくらい運動されましたか?
凄く動いていたのに結局促進剤などを使って出産した方、全く動いていないけど自然に陣痛が来てスムーズに出産した方、お話し聞きたいです✨
もう年末なので、ゆっくり過ごすために諦める気持ち、もしくは、めっちゃ動いたら陣痛に繋がったなど、どちらでもいいので希望を持ちたいです(笑)
または、結局は赤ちゃん次第なんだっていう体験談を聞いて納得したいです!!
お時間ある方、コメントお待ちしております🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント
![🍑🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍑🍑
上の子の時はダラダラ寝てたらいきなり破水、38w5dで生まれました👶🏻💓
調子に乗って少しだけスクワットしましたが、その筋肉痛を引きずったままの出産になりました🤣🤣🤣
今お腹にいる子はまさに陣痛中で、38w6dです😳!
これまた特に運動は何もしてませんが、上の子のお世話で毎日忙しなく動いていました🤔
大晦日か元旦か、どうなることやらですが、本当に全ては赤ちゃんのタイミングなので、筋肉痛で出産を迎えることがないよう‥😂💦
はじめてのママリ🔰
わあー😳陣痛中にコメントありがとうございます!!その余裕がすごい✨
でも、やっぱり赤ちゃんのタイミングなんですかね?寝てても破水することもあるんですもんね😊
赤ちゃん次第ですね💕ありがとうございます☺️筋肉痛のまま出産迎えることないよう適度に動きますね😆
出産応援してます✨フレー\( ˙꒳˙ \三/ ˙꒳˙)/フレー✨🔥