※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi★
お金・保険

親のふるさと納税について、両親が年金をもらっていても可能です。年収500万円で月7万円の年金がある場合、雑所得に年金を記入し、ネット申請でワンストップを利用できます。

ギリギリですが、親のふるさと納税について質問です!

父親のみ働いているのですが、両親2人とも年金ももらっている場合でもふるさと納税ってできますか??

年収は500くらいで、年金は月7万くらいみたいなのですが😅💦
シュミレーターしてもよくわからなくて💦

ネットで調べたら雑所得に年金を記入すると書いてたのですが、それで合ってますか?


ネット申請でワンストップをしたいと思ってます😅

コメント

はじめてのママリ🔰

お父様が給与500+年金月7万ならふるさと納税できますが、年金もらってるので確定申告されてると思います、
また他に個人年金もらってたらそれも加算ですね。
確定申告されてたらワンストップ出来ないですし、まずは詳細を確認された方が良いかと思います。

  • mi★

    mi★

    年金もらってると確定申告しないといけないのですね😅💦
    ありがとうございます✨

    • 12月31日