※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまくま
家族・旦那

やっと夫の年明けの休み予定が決まったから、家族4人で旅行に行こうとと…

やっと夫の年明けの休み予定が決まったから、家族4人で旅行に行こうととあるテーマパークを調べてたんですが…
夫が「姪っ子も好きそうだから妹に予定空いてるか連絡してみよう」って言い出して。
義理家族のことは嫌いじゃないけど、家族4人で行きたいって思ってしまってモヤモヤ。
ずっとワンオペで育児してて、正月休みはのんびりしたいけど子供が喜ぶなら旅行もいいかなって思ってたけど、気を遣いながらの旅行とか行きたくない。旅費は全部うちもちになるし。なんなら家族4人で旅行とか初めてだし。
事あるごとに妹家族誘おうとする夫にげんなり。
あー、どっか行こうなんて言わなければよかった。
心狭いかもしんないけど、家族水入らずで過ごしたいのに。
この気持ちをどう伝えればよかったのか分からず、今更言うのも気が引けるし。伝えるのが下手で本音言えず…なんて言えば良かったんだろ。

コメント

はじめてのママリ🔰

流石にしんどいですね🥲
私だったら直ぐにええー!なんで!4人で行こうよ!!初めての旅行なのに🥹🥹🥹🥹って言ってしまいます😂
もう連絡してしまったら当日別行動するように仕向けますね😂

  • くまくま

    くまくま

    回答ありがとうございます🙏
    別に近くに住んでるわけじゃなくて、新幹線で2時間半とか離れてるのにすぐ連絡しちゃうんですよ😂
    うちが途中で車でピックアップする形になるから集団行動なんですよね…
    義妹がシンママってこともあり、姪のことを気遣ってるのかと思うと自分の意見を言いにくくて😢

    育児に疲れて心荒みすぎてて💧お金に余裕があるわけでもないし、人の子供の面倒まで見たくないって思ってしまいました😅モヤモヤするならその時素直に言えば良かったです。

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ!なるほど!シンママさんなんですね🥲それは確かに言いにくいですね!今回はもう割り切って楽しんで後日旦那さんにこれから出掛ける予定がある時は妹さんに連絡する前に私に相談してくれない?4人でも旅行に行ってみたい🥹と伝えるのはどうでしょう🤔

    • 12月31日
  • くまくま

    くまくま

    おっしゃる通りです!
    考えすぎてなかなか思ったことをその場でうまく伝えられなくて💧
    次はちゃんと言ってみます!

    • 12月31日
ママリ🔰

わー!それ最悪ですね💔
私なら機嫌悪くなっちゃいます😂
勝手に誘うのはなしですね💦

旦那さんになかなか言いにくいですよね😫

  • くまくま

    くまくま

    回答ありがとうございます🙏
    なんか連休とか長期休みに勝手に声かけるんですよね…悪気なく😅
    夫の家族が仲良すぎるのかもしれないです。前もって決めた予定ならいいけど、突然組み込まないでって思ってます😅

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

えぇー💦
私が酷いのかも知れませんが死別じゃない限り、シングルは妹さんの意思で選択したんだしことある事に誘う必要あります❓お金もこっち負担なら、行ったとしても翌月のお小遣いから引きます。

まずは自分達の家庭を大切にしてよって思っちゃいます。

どこか連れていくのは妹さんや元旦那がする、またはじーじばーばがメインですれば十分。

  • くまくま

    くまくま

    たぶん、夫の家族が割と仲良いのと親戚が多くて子供の頃よく遊んでいたからそれが普通になってるんだと思います😅
    なので、家族内でお金要求するなんてって感じで…その分義妹もお土産持ってきてくれたりと気を遣いあってるんですが、私は旅行はのんびり自分の家族だけでしたいのに夫と価値観違うなって思って💧
    今日連絡したら予定が合わずで、そしたら旅行自体流れてしまって悲しくなりました😢

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

次はくまくまさんの実のご兄弟やご両親を誘うねーと言ってみたらどうでしょうか😂
それで拒否されたらしっかり話し合いましょう😇

  • くまくま

    くまくま

    回答ありがとうございます🙏
    夫は家族仲が良くて、義母と叔母がよく家族同士(夫にとっては従兄弟と)で旅行が年中行事だったから、集団で旅行が苦じゃないのかも知れません😂
    普段あまり子供の面倒とか遊びに連れてくとかしないくせに、義妹と姪が来る時は張り切っててそのギャップがさらにイラつかせます😂

    • 12月31日
SDluv32♡...*゜

分かります( ˇωˇ )我が家もイルミネーション我が家だけで楽しみたかったのに義妹1家誘います、、
元々早く寝る子達だからイルミネーション1回見たら眠いだのもう帰りたいだのこちらが振り回されるだけで来年はもう一緒にいくとかやめようって思いました(^_^;)

  • くまくま

    くまくま

    回答ありがとうございます🙏
    以前姪っ子が来た時も、希望を聞いて色々案内したけどワガママ爆発で泣き叫んで大変だったので(うちの子より3歳年上なのに)遠出はちょっとやだなって思いもあり…同じ気持ちです😂
    今回予定合わなくて旅行流れてしまったけど、春に行こうーってまた勝手に決めてて憂鬱です😂

    • 12月31日
  • SDluv32♡...*゜

    SDluv32♡...*゜

    相手に合わせるとなるとこちらも予定狂うのが分かったんで、、絶ッ対来年は誘わないです😭💦💦
    下の子がちょうどイヤイヤ真っ只中なのかそれはもう……酷くて!!
    勝手に決めるのはやめて欲しいですね旦那さん🥺

    • 12月31日
  • くまくま

    くまくま

    せっかくの楽しい思い出が、気を使ってしんどい思い出にしたくないですよね😭
    誘わなくていい選択肢があるなら、そちらを選んで平穏に暮らしたいですね🍀
    旦那の優先順位が義妹と姪っ子なのかもしれません😓
    もう、どんどん嫌いになります😂

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

うちも、甥っ子のパパ代わりをしているような、そーゆーはき違えた優しさありました😂

うちの場合、義姉の休息確保のために、甥っ子だけ私達家族が預かるって感じだったので、私の負担考えてい
ない主人にイラッとしました💦

姪っ子が好きそうだとしても、家族の思い出として“家族での旅行”に意味がありますよね😭

旅費も全負担なんて無理すぎます💦💦

  • くまくま

    くまくま

    回答ありがとうございます🙏
    兄だから頑張っちゃう気持ちは分かるんですが、自分からしたら義理だから気を使うし踏み込めないよーってなります。結局子供の世話や受け入れる準備は自分になりますよね😂 Emiriさんも大変でしたね😢
    みんなで楽しいねってのも分かるんですが、家族だけで水入らずの旅行に行けないのが地味に辛いです😢
    お金の面は義実家も私の実家もうちの家族も1つの家族ってくくりで出せる人(年長者)が出せば良いよって考えみたいで、わりとアバウトで節約頑張ってるのがバカらしくなります😢

    • 12月31日