※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

4歳の息子が偏食で、食べられるものが限られており、発達障害もある。偏食改善の工夫を知りたい。

4歳年少のグレーの息子の偏食について

パン全般
白ごはん
ハンバーグ
餃子
唐揚げ
とんかつ(柔らかいもののみ)
オムライス
たらこスパゲティ
ピザ(野菜やサラミがないマルゲリータやチーズピザのみ)
冷たい蕎麦
かぼちゃの天ぷら
かぼちゃの煮物
ほっけの塩焼き

枝豆
いくら
ねぎとろ
チーズウインナー
しらす
たらこ

ハム
ちくわ
チーズ
ポテトやアメリカンドッグなどの揚げ物全般

今思い出せるもので食べれるものがこのくらいです
2歳くらいまでは野菜も食べてくれていたのですが、いきなり偏食になりそこからなかなか治らず今もこのような感じで食べれるものが決まっています
しかも、上記のものも必ず食べれるわけではなく、ハンバーグも種類によっては食べないし、唐揚げは何故かファミレスや給食のものは食べれるのに私の手作りは最近食べないし、餃子もキャベツを細かくしたわたしのしか食べないし、、
発達障害グレーというのもあり、偏食気味になった当初はかなり悩みましたが、療育の先生に今は無理して食べさせなくていいとアドバイスされてから気を抜いてしまいもう4歳の年少にまでなってしまいました、、

同じような先輩ママさんで、このくらいの歳(3.4.5歳)から工夫をして偏食が改善されたよって方いますか?
どのように工夫したかなど知りたいです
また同じようなことで今悩んでいてこういうことしてるよーって方も是非教えてほしいです🙇‍♀️

コメント

ゆち/⛄️💛💙

むしろ、うちの発達グレー息子より全然食べてて
羨ましい限りです😅

保育所ではそれなりに野菜とかも食べるらしい
(限りなく量は減らしてるけど完食することの成功体験を積む方に全振りしてるらしいので)ですけど、
家ではマジで食べないので
ずっと諦めてます。
せめて一口食べてから文句言ってくれる?って言ったら
一口食べてまっず!って言われて以来
私はやる気0です

本人の通称野菜いっぱいカレーことキーマカレー作る時に
チョッパーで細かくしていろんな野菜ぶち込むくらいやってないです😇

詩羽

上の子はこんなに食べないです😳
こんなに食べて羨ましいぐらい💦
幼稚園の給食はほぼ白米しか食べてないみたいです💦
野菜は枝豆とブロッコリー
オクラをプランターで育てて食べるようになりました!
基本決まったものしか食べなくて
チャレンジもしないので
1口すら食べなくて種類が増えません💦
仕方ないですが
食べるもののみあげています💦
餓死するよりいいやと💦
それでも成長期なのか
食べる量がすごく増えました!
以前はおなかすいたもなかったのに
まだ食べる!まだ食べれる!と
好きなものなら言うようになりました😳
白米やよく食べる好きな味付けのお肉の量が
結構増えたおかげで
身長体重がぐんと増えました😳
年中までは細くて小さくて…
でしたが
なんとか年長は前から3番目になれました😅
この偏食いつかは落ち着くのか
私も気になります💦
大人になる頃には
それなりに食べれるようになってるといいのですが💦

はじめてのママリ

白米、ミニトマト、納豆、枝豆、しらす、焼き魚、ポテト、息子が食べるのはこのくらいです。保育園の給食は頑張って野菜を一口、みたいな感じで先生が勧めてくれているみたいです。