※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝つきが悪くて困っています。寝返りを覚えてうつ伏せになり、眠りが浅くなったようです。対策をしても改善せず、離乳食や刺激も影響しているかもしれません。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。

昨日で生後5ヶ月になったのですが、1週間程前から全然寝てくれなくなりました。。。
4ヶ月に入ったあたりから寝返りを始め、最近ではずり這いの練習をするようになりました。産まれてから今まで習慣をつけるために同じ時間帯にお風呂に入れて→ミルク→寝るというルーティーンでやっていたのですが、最近はミルクを飲んでも全く寝てくれなくなり、寝てる最中にや寝入る時に寝返りをし出します。気がつくとうつ伏せになっているので治すとモゾモゾ動きだし起きてしまうのでこちらも全く夜眠れねず体力的にも辛いです😭寝返り返りは習得していないので周りに何も置かない、硬い布団で寝かせる等はやっているのですがそれでも心配です。離乳食も始まり色々な刺激があって寝れないのか、何が原因なのかまったく分からず困っています。皆さんはどう乗り越えましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

寝返り防止ベルトはどうですか??😌
寝返り返りが自由にゴロンゴロンできるようになるまではベルトしていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝返りを阻止しようとすると逆に覚醒しちゃって💦

    • 12月30日
つるとんたん

寝てるのにうっかり寝返りして起きちゃうってやつは息子もしてたので、娘がそれ始まった時はもう、その時期が来たのね〜と諦めました🤣🤣
その時は都度戻して寝かせてましたが今はもううつ伏せで寝るほうがぐっすり寝てます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝返り返りできるまでは直していましたか?

    • 12月30日
  • つるとんたん

    つるとんたん

    寝返り返りよりも先にうつ伏せで寝ることを覚えたので(ちゃんと顔を横向きにして)そこからは直してないです!

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!うち先にうつ伏せ寝を覚えてしまいました🥵
    横向きにでは寝るので様子みます!

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

我が子もまさにそんな感じです😥
うつ伏せ怖いなーと思いながらも顔だけは横向きながら寝てるのでそのままにしちゃってます😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ月齢ですね🥺
    戻すと絶対起きるので昨日は諦めて顔横にしてるの確認しました!こっちは寝不足です😭

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね☺️🤝
    私はもう顔が横になっていることを確認して寝てしまいます、、🤦‍♀️

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

私も寝ている間の寝返り、そしてうつ伏せ寝に悩んだ時期ありました!
今はもうすぐ6ヶ月になりますが少し前から毎日してた寝返ってうつ伏せ寝を突然しなくなったんです😂
仰向けで寝てくれてます!でも連続で寝てくれる時間が短くなったのでこちらは寝不足ですが…窒息の恐怖からは解放されています(笑)
寝返っても顔が横向いていればそのまま寝かせてました!戻すと起きて泣くので😅
硬いベビー布団なら窒息も心配ないのでそっと見守ってみてください!
下手に寝返り防止グッズ使うと怖いと思います!
それでも気になる場合はベビーセンサー使うといいですよ!