![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供からもらったお祝いのお返しは、子供のお金から返すか、親のお金で払うか悩んでいます。皆さんはどうしますか?
子供にもらったお祝いのお返しって貰ったお金の中から返してますか?それとも別で自分達(親)のお金で払ってますか?
今年第一子を出産し、親戚や友人からお祝いをいただきました。とりあえず半返しというかたちで内祝いを贈ったのですが、貰ったご祝儀からその分のお金を取るか、ご祝儀は全額子供の口座を作って貯金するか‥悩んでいます😅
皆さんならどうしますか?
今後も入学祝いとか色々お祝い頂く場面があると思うのでそれも悩みます。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
![ゆりやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりやん
内祝い等でかかった費用は差し引いて貯金してます💡
お年玉もこちらが払った分はお年玉から回収して残りを子どもたちの口座に振り分けてます。
生活費から全て…無理です🤣🤣
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
我が家はありがたいことに、
たくさんの方から頂きますので、半返しを家計からは厳しく…。
お祝いから1/3程度と家計から補填して、
余った分を貯金です!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
頂いたご祝儀から内祝いだしてます。
そうでないとお祝いもらえばもらうだけ負担大きくなっていくし、それはあげた方も本意ではないかなと思っています。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
頂いた中から半返しします。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご祝儀から差し引こうと思います☺️みなさん回答ありがとうございました!
コメント