※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡ maron ♡
お仕事

育休を取るか悩んでいます。悪阻で辞めたい気持ちが強いです。批判はご遠慮ください。

育休について質問です。

1.育休とったよ

2.産休だけとったよ

3.育休とってないよ
(働いてない、辞めたなど)

育休まで働くか辞めるかすごく悩んでいます。
悪阻で辞めたい気持ちが強く、、、。

批判等はご遠慮下さい。

コメント

♡ maron ♡

1.育休とったよ!!

むーむー

上の子二人のときは結婚してすぐ仕事やめたので専業主婦でした!
三人目は産休育休もらって復帰しました😊
三人とも悪阻はひどかったので悪阻時期は三人目もほぼ仕事いかず休んでました😅後期はドクターストップはいって産休まで休職しました😅

  • ♡ maron ♡

    ♡ maron ♡

    コメントありがとうございます。
    大変だったんですね🥲🥲

    働いてすぐの妊娠で、休むと育休もらえないんです。

    しんどくても頑張って行くか、
    辞めるかをずっとグルグル🌀考えてます。

    でも、みなさん、しんどくても働いてたんだなーといいねの数見て思ってます。

    • 12月30日
  • むーむー

    むーむー

    そうなんですね😣でも悪阻で普通に働くは病状によっては難しいですよね
    私は吐きづわりだったので悪阻中は何食べてもダメで脱水状態までなってたので仕事は難しくて😅

    • 12月30日
  • ♡ maron ♡

    ♡ maron ♡

    1人目がケトン4+で吐き悪阻の経験してるので、働けなくなったら、辞めるしかないのかなーとも少し思ってます🥲

    • 12月30日
  • むーむー

    むーむー

    有休はもうない感じですか?
    日数稼ぐなら朝だけ行って早退するとかですかね🤔
    あとは社会保険加入してれば産休手当はでるので産後産休とったあと育休は無給で過ごして保育園決まり次第復帰ですかね
    子供いて就活はなかなか難しいので職場で育休とらせてくれるならお休みもらって復帰がいいと思います

    • 12月31日
  • ♡ maron ♡

    ♡ maron ♡

    有給はまだいっぱいあります。
    早退いいですね🫣💓
     
    無理やり続ける手もありますね。たしかに今は働いてないと保育園すら入る事できないですもんね。
    無理やり続けようと思います。

    ありがとうございます🙇‍♀️🌟

    • 1月2日
♡ maron ♡

2.産休だけとったよ!!

♡ maron ♡

3.育休とってないよ!!
(働いてない、辞めたなど)