
コメント

はじめてのママリ🔰
父がヤマトです!
昔はめちゃくちゃブラックというイメージで、朝早く出勤して帰りは10時過ぎが当たり前、仕事内容もとても大変そうでした。
今はだいぶ改善されたように思えます。休みも週休2日の会社と比べて多い気がします。給与の面は詳しくはわかりませんが、繁忙期(お歳暮、おせち、お中元、クリスマスの時期)と閑散期(2月ごろ?)の給与の差は大きいみたいです。
おっしゃる通り盆暮正月関係は関係ないので、その期間1日休みがあるかないかですが、希望休みを出すことはできると思います♪

はじめてのママリ🔰
弟がヤマトのドライバーですが、さすが大手だなって思います🙄コロナになれば組合からお見舞い金10万出るし、子供の手当も年齢上がると減額になるらしいですが、扶養手当?だけで5万?だかもらえるみたいで、営業所にはよりますが、弟の営業所は5連勤してはダメなんで、閉鎖期は月の半分休みだとお嫁さんが言ってます🤣土日祝日も交代で休めてるし、子供の行事は欠かさず休めてます☺️うちの旦那より、はるかに言い会社です🤣年収はすいません、分からないのですが、福利厚生はしっかりしてるかと🤔ただ、管理職になると、色んな所に飛ばされるし、手当は付かなくなるようで、副支店長とかにならないか声かけてもらってますが、子供小さいうちは一緒に居たいと断ってます🙄
-
はじめてのママリ🔰
コロナでそんなに貰えるんですね!
扶養手当もいいとは聞いてましたがそんなにいいとは😳
暇な時はそんなに休むんですね!笑
管理職になると転勤があるって県外ですか?それとも県内でですか?- 1時間前

はじめてのママリ🔰
夫が少し前に転職しました!担当のエリアで給料は全然違うみたいです😨
基本給低めで手当や歩合でがっつり!ですね✨️都市部の商業エリアだと歩合だけで10万はいきます。
職場には50代くらいの人も多いそうで、最近定年迎えた方もいたと聞きました☺️
-
はじめてのママリ🔰
最近転職されたんですね!
確かに募集要項みると基本給は安いなって思いました😅
きついと聞くので50代まで働いてる人がいるなら希望が見えます!
ちなみに今まで全く違う職種だったので受かるかどうか心配で。試験の難易度どうでした?- 57分前
はじめてのママリ🔰
お父さんがヤマトなんですね!
最近は休みもあって昔よりはよくなったんですね!
希望休も取れるなら子どもの行事も参加できそうでよかったです!
教えて頂きありがとうございます😊