
慣らし保育後の復帰や一時保育の手続きについて、保育園に相談してみてください。
保育園に仕事復帰されたママさんに質問です。
4月入園決まったんですけど慣らし保育終わってから復帰しましたか??
家から職場が片道1時間近くかかるので直ぐに迎えに行けないので慣らし保育が終わるまではお休みかなぁと思ってるのですがどういうふうにすればいいのか分からず…
あと祝日が関係なく仕事で一時保育も使いたくて
入園が決まった保育園が一時保育もやってるところなんですが入園前の面談?のときに申請すればいいんですかね?
- なこ(妊娠11週目, 2歳6ヶ月)
コメント

みけねこ・ω・ミ🎀
私は4/1から勤務しなければいけなかったので
慣らし保育と仕事復帰が同時で
夫と交代にしたり、遅刻早退で出勤したりしてました😂
職場まで1時間ほどでした!
慣らし保育は最短の1週間で終えてもらいました!
休めるなら休んだ方がいいと思います🐻

たこさん
1人目のときですが…
慣らし保育は2時間からスタートするので復帰しようがなかったです😅
慣らし保育どころかゴールデンウィーク明けまで育休を延長しました😊
(入園の翌月15日までに復帰すればOKな自治体です)
一時保育は祝日も対応してくれる保育園ですか?
面談の時で大丈夫だと思います。
-
なこ
ですよね!
大概どこも2~3時間からスタートやし無理じゃない?って😂
あれ?
今ネットみてきたんですけど一時保育って保育園通ってたら使えないんですかね?
条件の所にこども園に通ってないことって書いてあったんですが…
祝日仕事のお母さん方どうしてるんだろうか…- 12月30日

rara
お住まいの自治体によって、いつまでに職場復帰しないといけないか決められてるので自治体に確認するのが一番だと思いますよ!
うちの自治体は4月入園だと1週間以内に復帰が条件だったので、4/7まで育休とり、4/8から復帰しました☺️
慣らし保育中は、休む方がよいと思いますよ!
一時保育のことはわからなくてすいません😢
-
なこ
1週間は休めるならいいですね!
大丈夫です!
ありがとうございます🥹✨- 12月30日

はじめてのママリ🔰
市にもよると思いますが、うちの住んでる地域は入園してから1ヶ月以内に復帰すれば良かったので、1ヶ月間は丸々慣らし保育させて、その後復帰しました!
-
なこ
そおなんですね!
それって自治体の保育科に聞けば教えて貰えるんですかね?🤔- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
入園からいつまでに復帰しなければいけないかは市役所に聞けばすぐわかると思います!
- 12月30日
-
なこ
ありがとうございます!
きいてみます!- 12月30日

もちぱく
慣らし保育については上の方たちが書いている通りで休んでいた方が無難です🥺
一時保育ですが、保育園に入っている子は使えない場合が多いです。保育園園に通っているけど、例えば里帰り出産で実家の市町村の一時保育を利用するとかならできる場合があります。実家が同じ市町村の場合はできません。
日祝も仕事の方はパパがお世話したり、はじめから認可外の日祝開いてる保育園に通ってたりです😅
-
なこ
休みます!
旦那も同じ関係の仕事で祝日仕事でいないのでお世話できないです😩- 12月30日
-
もちぱく
一時保育使える自治体だといいですね🥺ダメだったら、ファミサポとかそれこそ認可外なら一時保育的な感じで日祝だけ預かってくれる園もあるかもしれないですがプラス料金は高そうです😥
- 12月30日
-
なこ
わがままだと思われるかもしれないですがファミサポだけは使いたくなくて…
いくら講習受けてても一般人の方はちょっと…
とりあえず内定受けた保育園に聞いてみます😩- 12月30日
なこ
多分いえば休めます!
初日とかやと3時間とかで終わりじゃないですか!
通勤の行き来だけで終わるなって😂
みけねこ・ω・ミ🎀
初日は1時間でした😂
夫に送り迎えをお願いして午前で早退して帰ってきました🤣
下の子は祖父母の助けも借りる予定です!
なこ
息子君も4月入園予定ですか?🙂
教えて欲しいんですが、一時保育って使ってますか?
みけねこ・ω・ミ🎀
一時保育は無いので使ったことはないです💦
息子は入園できたら4月から入園します!
一時保育は早めに申し込めることもあるので入園が決まったら電話で聞いてみていいと思います!
なこ
そおなんですね!
仕事が祝日もあるので一時保育も使いたくて入園する園が一時保育あるので調べたらこども園に通ってないことってあってあれ?使えないの?ってなってしまって🙄
みけねこ・ω・ミ🎀
そのへんの細かな決まりについては自治体や園によって異なるので
入園が決まってから聞いてみるもしくは自治体に年明けに問い合わせたほうが確実だと思います♪
なこ
入園内定は貰ってるので自治体に聞こうと思います!