※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
家族・旦那

旦那様が長男の方、年末年始に義家族が自宅に集まりますか?うちは義家族…

旦那様が長男の方、年末年始に義家族が自宅に集まりますか?
うちは義家族が3泊ほど泊まりにきます。義姉は2人の子供だけ置いて夜は帰ってしまいます。(子供たちが泊まりたいって言うからよろしく〜と。)
これは長男の嫁あるあるなんでしょうか?
年末年始、GW、お盆、その他園の行事などの度に泊まりにきます。
毎年なのでもう私には泊まりに来てもいいですか?の一言もなく、自分の家みたいに振る舞われ正直不快です。皆さんこんな感じですか…?

コメント

maimai

いや、そんなことは無いと思います
図々しいですね義姉…

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ですよね😢ダメとも言えないし、、

    • 12月30日
  • maimai

    maimai

    そもそも集まるとしたら実家だと思うのですが:( ;´꒳`;):

    • 12月30日
藤

長男嫁です。
義両親は鬼籍のため、年末年始・GW・お盆は義弟家族が我が家に来ます!
…が、泊まりはしないです🙅‍♀️
食事の用意したりお茶の用意したりで、気分はシンデレラです…🐀笑
正直言うとご馳走を用意する手間もお金も惜しいですが、年に数回だし、夫の顔も立てたいしで我慢しています…。

勝手に泊まりに来て我が物顔で振る舞われるなんて、それはそれは不愉快極まりないですね😭
しかも託児所扱いまで🤯

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    なるほど!
    本当にその通りです😭手間とお金…かなり惜しいです。笑
    そうなんです。同居の方と比べたら、年に数回我慢するだけなんですよね…
    ただ、扱いが雑になってきたのでこっちも限界が来そうです🙃

    • 12月30日
ぽぽり

あなたは義両親と同居されているのかな?

私は末っ子の旦那と結婚しました。
年末年始やGW、お盆は旦那の実家へ招かれそこには別居している旦那のお兄さん達家族もいらっしゃります。
泊まったことは一度もありません。

義姉、義兄に招かれることはなく、義理のご両親に招かれていつも旦那の実家へ行っているだけ。