子供が他の人には良く食べるのに、母親の前では泣いて食事を拒否する悩みがあります。子育てに自信を持てず、上手くできる方法を知りたいと相談しています。
子供にご飯あげる時間が苦痛でたまりません。
毎日3回のご飯でだいたい泣かれます、ご飯を口に入れた時泣き始めスプーンを近づけただけで大粒の涙を流して泣きます。スプーンを手で払ったり口から出したりしてだいたい30分以上かけてようやく完食、その間ほぼずっと泣いてます。
週2、3回ほど仕事に出ているのですが
保育園に預けれてないため義理母に預けているのですが
いつもご飯はパクパク食べているそうです、嫌がるどころか早くちょうだいと言わんばかりに食い気味で食べてるそうで
いつも「本当によく食べる子だねー食べ終わるの早いもんねー」と言っています。
ですがその日家に帰って夕方頃私がご飯をあげると
ガン拒否されます。
預けない日よりも預けた後の方が嫌がり方がヒドいので
そんなに私の作ったのは美味しくないのかなと思ってきましな
まだ離乳食の時点で味付けをしてるわけでは無いので
美味しい美味しく無いってそんなに差はでないはずなのに…
ちょっと前もオムツ替えでギャン泣きされててママリで相談してたのですが
その時も義理母の前ではそんな事一回もなく
むしろ自ら足を上げて大人しく交換されてたそうです。
自分はそんなに子育てが下手なのかなと泣かれるたびに悲しくなってきます
わたしが母親なのに子供はおばあちゃんの方が良いのでは無いかと思って泣きたくなります。
昨日旦那の実家でお正月を迎え親戚やらでいろんな人がいる前で子供にご飯をあげてたらいつものようにイヤイヤし始め
わたしが声をかけても余計に泣くばかりで
義理母が声をかけた瞬間ピタッと泣き止みました
それを見た旦那のおじいちゃんが
「お母さん下手くそなんだねーあなたが(義理母のこと)
ご飯あげた方がいいんじゃないか?こんなに無理やり食べさせられて可哀想だわー」
と、わたしの目の前で言いました。
その瞬間自分が惨めで母親としてのプライドもズタズタにされその場にいるのも嫌だったし
旦那のおじいちゃんにが本当に嫌いになりました。
その後も人見知りのない子供は親戚の前でもニコニコして
何かあるたびに義理母がわたしよりも先に子供の相手をし始めるので
お母さん居なくても大丈夫だねーと親戚に言われたりしました。
今日まさに仕事で預けてたのですが
帰ってきてさっきご飯あげる時いつも通りのギャン泣きイヤイヤで
昨日の周りの発言など全てが限界になりイライラや悲しさが抑えきれなくなりご飯あげてる途中で
あーーと大き声を出して余計に子供も泣かせてしまいました。
わたしは子育ての下手な母親ですよね
どうしたら上手く子育てできるのでしょうか
やっぱりお母さんが1番だねって思いたいです。
- T.k...♡(7歳, 8歳)
コメント
こんにゃくいも
私はまだ、離乳食は始めてないですし、そもそも初めての子育てなので、的確なことではないと思うのですが、感じることがありまして…
うちの子は、わりと誰にでも愛想がいいのですが、やっぱり義実家に行って帰ってくると、いつもより泣いたり、グズったり、寝なかったりするんです。
私の顔を見ると泣き出したりとか…
だから、なんていうか、外や他人に対しては、子どもといえども、やっぱりどこかで気を遣っていたりするのではないかな?と。あるいは、私が気を遣ってるから、それを感じ取って、お利口に振る舞っているのかな?と。
だから、他人にいい子にしてた分、おかあさんの前で、イヤイヤしてみたくなったり、素直に全部さらけ出してしまうのかもしれないですよ。
それにまぁ、年齢の分だけ、義母は経験がありますから、上手に出来るのは、当たり前というか…仕方ないのかもしれません。
だから、お母さんが一番なんです。いつも一番近くにいるし、見捨てないし、こうして、悩んでくれるわけですからね(*´ー`*)
YUI
恐らく、甘えだと思います。
私も、上の子がママっ子ではなく、夜勤の時にお泊まりで預けるおばあちゃんっ子でした。
何かとおばあちゃんのいえに泊まりたがり、ママがいなくても泣かない。2泊3日でも平気。
でも5歳になり、色々躾の上で厳しくしているうちに、
ママが本当に自分のことを好きなのか、不安になったのでしょうね、
ママ、ママ、と甘えてくるようになりました。
今までは、ママに素っ気なくしたり、我が儘言ったりしても、絶対的な愛情が信じられる時期だったのだと思います。
工夫としては、私は食事を楽しい時間だと思えるような工夫は凄く頑張ってやってます。
歌をうたって、ノリノリの表情で食べさせ、嫌がったら中断して少し景色をかえ、また食べさせます。
時間がかかって、冷めてしまうと凄く不味いので、途中、1度かるーくチンしたり。
食事さ楽しい、美味しい、そう思ってもらえたら最高なんですがね。
-
T.k...♡
コメントありがとうございます!
そうなんですね、結局はやっぱりママなんですよね…
ご飯が楽しい時間だと思えるようにいろいろ努力されてきたんですね!
わたしはなんとか食べさせようときっと表情もこわばってたりイライラしてたりしてたと思いました
時間かかっても子供のペースに合わせて中断したりした方がいいんですね(´._.`)
確かに時間かかってご飯が冷めた時に
口から出したり口に入れた瞬間泣いたりしてたなと思いました😭
義理母には良く本当に楽な子だね〜と言われてたので
わたしの前では全然楽じゃないのに!っと
大変さをわかってもらえない…と思って
子供のペースに合わせることを忘れて居たかもしれません。反省ですm(__)m
これからは楽しいと思ってもらえるように
根気よく頑張ります!- 1月3日
おかめ納豆
義母さんのあげてるご飯はどんなものかk♡さんは知ってます?味付けの仕方は同じですか??🤔
もしかして、濃い味(美味しいもの)あげてるなんてことはないですか??
-
T.k...♡
味付けは義理母もわたしも鰹出汁や野菜出汁のみで統一です!
ただ私たち夫婦とは経済力も違うので
常にいろんな食材があって
一回の食事に使ってる具材が多かったりするのでその差はあります(´._.`)- 1月4日
わたゆきママ
お仕事しながらの育児お疲れ様です☀なんだかちょっと似た境遇でお返事したくなりました。
わたしも息子が生後2ヶ月から週2、3日(半日程度)の仕事復帰をしました。
本当は実母に預けたかったのですが、遠方のため仕事の際はいつも義母に預けています。
義母はもともと子ども好きで職業柄(バイオリンの先生)子どもの扱いや教えるのも上手く、息子は早いうちからてなづけられていきました。
実母にはたまにしか会えず人見知りして泣くのに義母には常にご機嫌で笑っていてすごく嫌でした…。 最近ようやく実母にも慣れましたが。
息子は手がかかるほうではありませんが、わたしのときはわざとオムツがえ等で暴れているような感じもあります。義母の前での方が良い子のようです。
ママへの甘えや息子なりのストレス発散、いやだよー!とストレートに感情を伝えていると思うのですが、実際にやられるとイライラしますね(笑)
義母は常に笑顔で息子がいたずらしてもケラケラ笑ってダメよ~♪くらいにしか言わないので、息子も単純に楽しいのかなぁと思いますが、やっぱり親としてはだめなものはだめだし、、厳しくした分は後でたくさん愛情表現しよう…と思っています。
お仕事はフルタイムですか?
お子さん、ママと離れてさみしいのもあるかもしれないですね。一緒にいられるときはただただママに笑ってほしいとか遊んでほしいと思っているかもしれないですね。←これはむしろ私が自分に思い当たる節があります…。
わたしの愚痴みたいになってしまい、ごめんなさい❗
旦那さんのフォローがあると少し救われるかと思いますが、お正月の件はかなりしんどいですね。
お子さんに、ママもつらいんだよ~!!💢💢って叫んでも大丈夫だと思います🍀わたしもたまに爆発させてます、、
わたしはイライラがあると笑おうとしても笑えなくなってくるのでたまにガス抜きしながら、気持ちをリセットしてから、笑顔&愛情を注げたらなぁと思ってます。
子どもはきっとわかってくれるかなぁと。親子ですもん。
-
T.k...♡
コメントありがとうございます!
同じような境遇で気持ちがわかってもらえて嬉しいです😭
わたしの義理母も昔保育士をやっていて今でもボランティアで保育園に行ったり子育てサロンに行ったり近所子ども会の役員をやったり子供にはだいぶ慣れているので
初ママのわたしよりはるかに子育てが上手いと思うので余計に息子を取られてしまうんじゃないかと思って心配になってしまいます(´._.`)
労働時間は9時半から14時半と短い間なので
離れている時間は余りないです(-∀-`;)
寂しくて甘えてるだけだといいのですが😭
旦那は無頓着で相談事は基本スルー
自分で何とかしろタイプなので正月の時もフォローはなにも無かったです(笑)
ガス抜き必要ですよね😭
発散しないと子供にもイライラとか伝わっちゃいますしね(;д;)
子供もきっとわかってくれてますね!
いろいろとお話が聞けて良かったです☺️- 1月4日
T.k...♡
コメントありがとうございます。
そうなんですね、人見知りない子は子供なりに気を使って振舞ってるんですかね、
義理母は預けるようになって自分が好かれてるからか子供の事子育てのやり方なのど必要以上に首を突っ込んできたり
おじいちゃんや周りの親戚にもわたしよりも
義理母のいう事を聞いたりまるでどっちが母親だかわかりません。
義理母は3人息子を育てたいてプラス元保育士で今でもボランティアで保育園に行って小さい子と触れ合ったり近所の子ども会の役員やったりしてる人なので初ママのわたしよりもはるかに子育てが上手いのはしょうがないなとわたしも思ってます。
だからこそそのうち本当にわたしよりもおばあちゃんってなってしまうのではないかと心配です…
甘えてるだけ、わたしが1番
と思って普段乗り切ってますが
ここ2日でだいぶ自身が無くなってしまいました( ; ; )
こんにゃくいも
私自身、2ヶ月のときからずっと日中は祖母に育てられてましたが、母が一番です。
祖母のほうが私に触れあう時間は長かったですが、そういうの結局あんまり影響ないというか、やっぱり子どものこと一番わかってるのは母親だから大丈夫です!
現在の私はというと、楽なので義両親とか母とかには「おばあちゃんが一番好きなんだよねー!」と言っておきます(笑)
参考になるとこだけ聞いて、自分流にやっていけばいいのではないかと思います。なんと言っても、自分の子どもなので(^-^)
全く自信はないけど、でもまぁこんな私でもお母さんになっちゃったので、がんばろうかな、と試行錯誤してます( ´∀`)別に子育てとか人生に正解もないですしね!(笑)
T.k...♡
そうだったんですね!それを聞いたら少し安心しました(*´・ω・)
確かに人見知りをしてママ以外の人にイヤイヤされるよりは楽ですよね!
そうプラスに捉えて気にし過ぎないほうがいいですね!
いろいろ言われてても軽く聞き流すのも大切ですね!
なんだかすごく気が楽になりました(´・ω・`)♡