
コメント

退会ユーザー
私の自治体では、マスク・消毒など基本的な感染対策を講じた日)から7日目に同居家族は解除になります!
なので、私の自治体なら主さんご家族は皆さん解除になるはずです…💦
自治体によって差があるのですね💦

はじめてのママリ🔰
最近は陽性者の隔離期間が短縮されたので、一応は発症から10日までは移す可能性があるみたいですよ😭
うちも19日から陽性になり隔離期間終わりましたが一応10日まではマスクしたりして対策はしてます💦
なので、2日ぐらいなら大丈夫そうに思いますけどね🌟
むしろ集まりまでに誰も症状なければそこから陽性になる確率は低いので、普通の感染してない人より安全な気がしますが😂
明日からダイエットする女👩
わたしもそうかなと思ったんですが、、自治体によって違うのかわたしの考えがおかしいのかわからなくなりました🥲
退会ユーザー
主さんの自治体のhpに、待機期間の例みたいな図や説明の記載されていませんか?💦
私の自治体では、マスク・消毒・手洗いうがいをして物資の共有をしなければ隔離しなくても良い事になっています🤔
明日からダイエットする女👩
これですか?💦
退会ユーザー
それです!
濃厚接触者についての同じ様な一例みたいな物はありませんか?
退会ユーザー
因みに、私の自治体のhpではこの様に記載されています!
明日からダイエットする女👩
これでしょうか?
明日からダイエットする女👩
退会ユーザー
これです◎
失礼ながら熊本市で調べてみたら、"感染対策"の内容は私の自治体と同じでした!
住居内でマスク・消毒をして、物資の共有をしないという対策をしていれば、お子さんたちも一緒に解除になると思います😊
なので、明日(厳密には今日)から普通に生活して大丈夫ですよ!
ただ、解除後2-3日はまだ油断出来ないので、同居家族以外方と会う時はマスクや消毒などはして下さい、という内容のはずです◎
退会ユーザー
なので、2日の集まりは普通に考えて大丈夫ですが、ご家族が心配されているとなると難しいですね💦
明日からダイエットする女👩
わざわざ本当にありがとうございます😭🤝
自分で調べても理解ができなかったのですごく助かりました!!!😭🤝
退会ユーザー
お役に立てて良かったです!
私も夫がコロナ疑惑になった時訳分からなかったです😂
(発熱外来に行けなかったので分かりませんが、多分コロナでは無いと願いつつ一応自宅待機していました(笑))
自治体によって違うの、辞めて欲しいですよね💦
何はともあれ、自宅療養お疲れ様でした!!
安心して年越し出来ますね◎
明日からダイエットする女👩
欲しかった解答がいただけて
よかったです🥹🥹!
本当にありがとうございます😊🤝