※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃまる
ココロ・悩み

自律神経失調症は治りますか?治療してプラス思考になりたいです。子ども2人目を考えていますが、不安です。

多分、自律神経失調症です。昔、パニック障害もありました。
自律神経失調症って治りますか?
プラス思考、ポジティブ、楽観的になれるなら治療したいです。
子ども2人目希望ですが、このメンタルで妊娠、出産、育児を乗り越える自信がなくて迷っています。

コメント

ママリ

診断は受けてないんですがたぶんそうだったんだろうなーって言う時はありました!
リタリン処方されたんですが飲みたくなかったので飲まなかったのですが
だいたい自力で治るのに1ヶ月ちょいかかった気がします💦

  • ちゃまる

    ちゃまる


    回答ありがとうございます‼️
    年末年始、実家に帰るので1ヶ月ほどゆっくりしてみます😊

    • 12月30日
🌷

10代の頃になり心療内科に通いました💦
もう何年も薬は飲んでいませんが未だにモヤモヤしたり落ち込んだりはあります。
私の場合うつ病や嘔吐症も併発していたのでそれもあるかもです😓
2人目妊娠中ですがホルモンバランスや自律神経が乱れるのか何も無いのにモヤモヤする事もあります🌀
でも毎日ずーっとでは無いのでなるべく考えない様にはしてます💦

  • ちゃまる

    ちゃまる


    回答ありがとうございます😊
    10代から心療内科に通われていたのですね💦
    薬、飲みたくない気持ち分かります。
    でも私、飲まなくても大丈夫だと自信にも繋がりますよね!
    妊娠中は、モヤモヤ絶対すると思います💦
    何も考えない、私もそうして見ます‼️
    昔から考えすぎな方でした💦

    • 12月30日
deleted user

16歳からパニック障害になり病院通ってました
当時はこんな思いするなら死にたいって思ってましたし外出することができない時期もありました

お辛い気持ちわかります
パニックになる原因とかを見つけてそこから離れたり逃げたりするだけでだいぶマシになりました

  • ちゃまる

    ちゃまる


    回答ありがとうございます😊
    お若い時からパニック障害だったのですね💦
    辛いですよね💦
    電車や飛行機、乗れない時期ありました‼️
    今だに飛行機は怖いですが💦
    原因から、離れ逃げだす‼️ありがとうございます😭
    ぜひ取り入れます‼️

    • 12月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の場合『親』が原因だったので高校生の時に逃げ出せず辛かったです
    親と離れてからびっくりするくらい改善して薬もすぐに止めることができました

    飛行機どころか電車もバスも歯医者も美容院も全部行けない時期があり本当に大変な時期もありました

    私は完全に治ってから1人目出産したのでちゃまるさんの2人目妊活に対してどう向き合っていくかのアドバイスはなかなか難しいですが
    1人産めたことにまず自信持ってください

    • 12月30日
初めてのママリ

私も2人目産後なら、躁鬱&パニック障害になりました。😭
悪いことばかり考えて、ふと消えたくなり、動悸が激しく、ほんとにしんどかったです😭

いろいろ調べたり、病院行ったりしたのですが、
姿勢を正して、息を深く吸い込み、しっかり吐くことをとにかく頑張りました。
気付いたら物凄く呼吸が浅くなって、猫背になっていたのですが、自律神経によくないそうです。
自律神経は背骨の中を通っているそうなので、しっかりと背筋を伸ばし、しっかり呼吸を続けてみてほしいです😭
私は3ヶ月ほどで、少しずつ効果が見えてきて、楽になり始めました!