子育て・グッズ 赤ちゃん待機方法についてアドバイスをください。ベビーバス以外で、イスや浮き輪など、どんな方法がありますか? 2人目お風呂、体や髪を洗う時、赤ちゃん待機どうしてますか?? いいアイテム教えてください🙏 生後6ヶ月になり一緒にいたくてしかたないようで 脱衣場でまたせるとギャン泣き❌ お風呂場にベビーバスもってきて待機させてもギャン泣き❌ ベビーバスじゃなくて、イスとか?首につける浮き輪とか? みなさん、どうされてますか? 最終更新:2022年12月30日 お気に入り お風呂 生後6ヶ月 ベビーバス 赤ちゃん アイテム 体 2人目 ギャン泣き さん(2歳8ヶ月, 7歳) コメント はじめてのママリ🔰 1ヶ月の時からイスに座らせてます。首につける浮き輪は、頭洗っててみてないときに、抜け落ちて溺れる事故起こってますので、必ず見てられる時だけにした方がいいと思います。 12月29日 さん イスはどこのを使ってますか? 浮き輪の事故、怖いですよね…💦それで上の子の時も手を出せませんでした。。 もう、あれに手を出さないと無理かなぁと思いましたがまずはイスを購入してみようと思います 12月29日 はじめてのママリ🔰 アップリカの新生児から使えるベビーチェア使ってます。腰が座ってるなら、空気で膨らませるものの方が置き場所には困らないかもですね。 12月29日 さん アップリカのベビーチェアわかりました!角度変えれるし、冷たくなさそうでめっちゃいいですね あした、空気のイスとかお店で見てきます🥰 12月30日 おすすめのママリまとめ いつまで・ギャン泣きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつから・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目・楽に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・時間・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
さん
イスはどこのを使ってますか?
浮き輪の事故、怖いですよね…💦それで上の子の時も手を出せませんでした。。
もう、あれに手を出さないと無理かなぁと思いましたがまずはイスを購入してみようと思います
はじめてのママリ🔰
アップリカの新生児から使えるベビーチェア使ってます。腰が座ってるなら、空気で膨らませるものの方が置き場所には困らないかもですね。
さん
アップリカのベビーチェアわかりました!角度変えれるし、冷たくなさそうでめっちゃいいですね
あした、空気のイスとかお店で見てきます🥰