
コメント

はじめてのママリ🔰
1ヶ月の時からイスに座らせてます。首につける浮き輪は、頭洗っててみてないときに、抜け落ちて溺れる事故起こってますので、必ず見てられる時だけにした方がいいと思います。
はじめてのママリ🔰
1ヶ月の時からイスに座らせてます。首につける浮き輪は、頭洗っててみてないときに、抜け落ちて溺れる事故起こってますので、必ず見てられる時だけにした方がいいと思います。
「お風呂」に関する質問
大きいバスタオルの使い道はありますか? 引越しの整理をしていて何枚か出てきたのですが、 保育園のお昼寝の時に下にひいたり上にかけたりして その後使っていません。 5枚くらいあるのですが お風呂の後に使う以外に使…
楽しいことがない。 親だから仕方ないかもしれませんが、最近少し鬱っぽいのか、時間が自由に使えなすぎて何事もやる気が出ないし、楽しいと思えることが1つもありません。 友達と遊ぶ約束をする時も、友達と会うのは楽…
子供が変なタイミングで寝ちゃったりして夕飯の時間が遅くなってしまった時、「もうお風呂の時間だし子供の分のご飯はおにぎりだけでいいや」って思っちゃうんですけど、皆さんは普段通りのメニューや量を出してますか? …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さん
イスはどこのを使ってますか?
浮き輪の事故、怖いですよね…💦それで上の子の時も手を出せませんでした。。
もう、あれに手を出さないと無理かなぁと思いましたがまずはイスを購入してみようと思います
はじめてのママリ🔰
アップリカの新生児から使えるベビーチェア使ってます。腰が座ってるなら、空気で膨らませるものの方が置き場所には困らないかもですね。
さん
アップリカのベビーチェアわかりました!角度変えれるし、冷たくなさそうでめっちゃいいですね
あした、空気のイスとかお店で見てきます🥰