※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

乾布摩擦が苦手で悩んでいます。幼稚園は良いが、その行為が心配。目をつむるべきでしょうか。

気になってる幼稚園が、乾布摩擦を毎日やってるようなのですが、私が乾布摩擦嫌いで🥲小さい頃父親にされてただただ痛くて嫌だったなぁって思っていて…🥲乾布摩擦以外はすごく良い園なのですが、目をつむるべきでしょうか🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

私も無しですね。
うちの子は乾燥肌なので悪化すると思います。

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!
    ですよね🥲一生懸命乾燥しないように毎晩クリーム塗ってるのに、ガサガサにされそうで、、

    • 12月29日
なの

すみません、乾布摩擦するような園をいい園とは思えないです💦

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!
    手作り給食に縦割り保育に、体育館も運動場も広くて施設が充実していて、昔から人気が高い幼稚園らしく気になったのですが、乾布摩擦だけがちょっと嫌だなぁと思いました…🥲

    • 12月29日
deleted user

絶対入れたくないです🤮🤮

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!
    やっぱり気になりますよね🥲

    • 12月29日
ママリ

毎日はきついですね!イベントとして年に一回ならまだしも、さすがに目をつむれません😂
乾布摩擦以外にもそういう魂?というか考え方をもってるだろうから別のことでもモヤッとしそうです。

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!
    ホームページを見ていたのですが、「園の1日」の項目に、乾布摩擦がわざわざ書かれてたので、毎日やってるんだな…と思いました🥲

    • 12月29日
まっこ

うちの子の園もしますが、子どもたちが自分でやりますし、無理矢理されるわけもないので問題ないように思います。
着すぎてるより薄着で過ごし、お昼寝前に乾布摩擦をして少し温まったあたりでお昼寝に入るそうです。

皆さん乾布摩擦にいいイメージなさそうですが、ママリさんのように何かトラウマがあるんでしょうか💦

乾布摩擦は別におかしいことではないと思います。
…ですが、入れる親御さんがあまり乗り気でないなら…別の園を検討したほうがいいように思います。
うちの子だけ乾布摩擦しないでください…って言うわけにもいきませんし。

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!
    親目線で言うと、子どもの肌は弱いし、傷になったり乾燥したりするとアレルギーや喘息の原因になるから、せっかく保湿して一生懸命守ってる肌を傷つけるようなことはなるべくしたくないなぁという気持ちです🥲違う温まり方があれば嬉しいのですが…別の園も見てみます💦

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

いやぁ…ナシですね😅
こだわりの強い園(ほかの園との差別化に力入れてたり〇〇が正しい!と強制する園)は子育て論を押し付けてきがちだと思います💦

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!
    見学にもまだ行ってないんですが、どうなんでしょうね💦手作りの給食と縦割り保育と充実した施設が魅力的だったのですが、他の園も探してみます🥲

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    縦割り保育って魅力的に描かれていたりしますが、実際は先生の数が足りなくて(規定ギリギリしかいなくて)縦割りにせざるを得ない園もたくさんあるようです💦
    姪が 乾布摩擦をしている、どろんこ遊びを推奨している園に通っていますが…直ぐ風邪ひくし、しもやけになるし…子育てはこうあるべき!が強すぎて、アトピーもひどくなる一方なので(園がステロイド反対派)来春年長ですが転園します😅

    手作り給食は魅力ですよね✨
    見学も行けるといいですね!うちは見学でここはないわぁ…と思う園、何園かありました💦

    • 12月29日
おもち

近くに毎日乾布摩擦!ってHPに書いている幼稚園の園バス停留所があるのですが
この寒い中、皆さん長袖短パンの体操服に膝丈の靴下だけで
バス停で待ってる間とかも上着誰1人着てなくて異質だなぁっていつも見てます🫠

しかもそのHPの乾布摩擦の写真女の子も上半身裸で載ってて、
ちょっとびっくりしちゃいました。

その他の部分でも園のこだわりや独特な決まり事とかもありそうなので私だったらナシかなぁ…と思います。