![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠14週で妊娠糖尿病と診断され、内科受診まで3週間空きます。食事に気をつけるよう言われましたが具体的な指示がなく、血糖値を測定したいが医療機器はネットでは買えないか不安です。治療が遅れている感じがして不安です。3週間後の診察まで何をすればいいでしょうか?同じ経験をされた方いらっしゃいますか?
妊娠11週から尿糖が3+出てしまい、妊娠14週の時に妊娠糖尿病と診断されました。(食後1時間、2時間ともに陽性)
しかし、次の受診、内科の受診まで3週間あいています。
その間食事には気をつけてねと言われましたが、何に気をつけてと具体的なことは言われず、終わってしまいました。
私も聞けばよかったのですが、、🥲
甘いものや炭水化物をなるべく摂らないようにと気をつけていますが、内科の受診までこんなに期間を空けていいものなのかと不安です。
その間に血糖値を測定する機械とか買いたいなと思いましたが、ネットで調べてもよくわからず、、医療機器だからネットでは買えない?ですよね?😣
色々見てみると、皆さん入院されて検査されたり、血糖値を測定していたり、インスリン注射を打っていたりと、すぐに治療されているイメージだったので、私はこんなに放っておいて大丈夫なのかと不安で仕方がありません😞
3週間後の診察まで、どのようなことをしていったらいいでしょうか?
また同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
色々教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします🙇🏻
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
尿糖がでてるだけでは
どの程度の糖尿病なのか
把握できないのでなんとも言えません
なのでドカ食いとかそういうことは
しないようにして
バランスのいい食事をするぐらいでいいんじゃないのかな、と思います😅
炭水化物減らしすぎも良くないので気をつけてくださいね😊
血糖値測定するのは
個人では買えないと思います
買えたとしても病院によって採用してる機械違うので
もし仮に血糖測定器必要になったとしても違う機械だと無駄になっちゃいますし。
センサーとかそういうのは自費だとくっそ高いですし😭
本当に急ぎなかんじの血糖値だつたら
即日受診になると思うので
心配だとは思いますが
心配しすぎることなく
穏やかに過ごす、でいいと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🌷
尿糖3+が続いたので、サイダーを飲んで血糖値を測る負荷検査?というものを行い、ブドウ糖摂取後1時間、2時間の血糖値が基準値よりも10以上オーバーしており、妊娠糖尿病との診断でした😣
値的にどうなんでしょう、、
つわりと切迫流産で、甘いもの食べ過ぎても動かない生活が続いていたので、それが影響したのかもしれません、、
炭水化物減らし過ぎも良くないんですね!
承知しました!🌷
測定器のことも詳しくありがとうございます!
とりあえず今はドカ食いとかしないよう気をつけつつ、受診日まで穏やかに過ごせるよう努力したいと思います🥲💕