※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

小学校休業等対応助成金が理解しにくいのですが、事業主に対してでしょ…

小学校休業等対応助成金が理解しにくいのですが、事業主に対してでしょうか。
私たちが申請するものでしょうか。
分かりやすく教えていただきたいです。

コメント

ママリー

事業主に対してなので、基本的には会社が申請します。
社員は特別有給を取ることになるので収入は出勤した場合と変わらないのですが、その代わり国から会社にお金が支払われます。
なのでこれを利用したいと申し出れば、有給をもらったのと同じ、でも普通の有給の日数は減らないという状態になります。

でも申請は義務ではないのでしてくれない場合もあり、その場合は個人でもできます。

私が利用したときは休園になったときの証拠(園からのメールや手紙など)を提出する必要がありました。
あとはシフトや出勤簿です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりやすい説明ありがとうございます。
    自分の有給がない場合や減って欲しくない場合は活用した方がよい感じなのですね。

    • 12月29日