※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠19週で喉の痛み。耳鼻科で薬をもらったが、妊娠中に飲んで大丈夫か不安。抗生物質含む薬を飲むべきか悩んでいる。経験者の意見が知りたい。

妊娠19週です。妊娠中期に飲み薬飲んでいた方いますか??
3日前くらいから鼻水と喉が痛くて、今日耳鼻科でお薬を貰ってきました。妊娠中と伝え、安定期過ぎてるから飲み薬で治そうか、と薬を3種類貰ったのですが本当に飲んで大丈夫か心配です😭
薬剤師にも確認して、妊娠初期は過ぎてるので大丈夫ですよと言っていたのですが…
貰った薬を調べてみると妊娠中は投与しない方が望ましいとは書かれていて💦ちなみに1つは抗生物質です。
息苦しくて辛いので飲みたい気持ちと、本当に飲んで大丈夫か不安な気持ちで、悩んでいます…。
抗生物質や、飲み薬を飲んでいた方いらっしゃったら教えていただきたいです。

コメント

はろ

体調大丈夫でしょうか?💦
私の通院する病院は、相談のみの電話番号があるので、
私は、病院にお電話をして、飲んでもいいか確認しました!!
そして、アドバイスを頂きました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あまりに辛いので、病院を信じて先ほど服用しました!
    きっと大丈夫だと思っておきます🙆‍♀️
    回答ありがとうございました😊

    • 12月29日
  • はろ

    はろ

    これから年末年始になるので、今日のうちに解決できてよかったです❣❣
    良い年越しを😄✨

    • 12月29日
ナバナ

わたしも喉の炎症抑える抗生剤出してもらって、妊婦でも飲めると言われました。

どこまで薬に頼らないかって、もう人それぞれだと思うんです。。。

わたしは飲んでます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!まさにその通りですね😳
    先ほどあまりに辛いので服用しました🥺きっと大丈夫だと思っておきます🙆‍♀️

    • 12月29日
mi♡05.28⇒05.11爆誕

コメント失礼します。
参考になることではないかもしれませんが…
お母さんが息苦しくなることで赤ちゃんも苦しくなる、酸素が十分にいかないと聞いたり、見かけたことがあります。
なので、症状の改善にはお薬の服用が必要かと思います。
飲み薬ではないのですが、先日咳が酷く内科を受診し吸入薬をもらいました。
妊娠中でも大丈夫なお薬と言われましたが、私も心配になりネットで質問したり調べたところ、先程述べた「お母さんが苦しくなることで赤ちゃんにも影響が出る」と見たので、吸入薬は使っています!
カロナールも安心とは言われていますが、やはり否定的な意見もあるので心配になってます💦
ですが、やはりお母さんが苦しい、辛い🟰赤ちゃんもしんどいという答えに行き着くので飲んでます。
産婦人科に電話して相談は出来ないでしょうか…?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先ほどあまりに辛いので、先生を信じて服用しました😭
    そうですね、先生も母体が楽になるのが1番と言って処方してくださったのできっと大丈夫だと信じます🙆‍♀️
    親身なご回答ありがとうありがとうございます😭

    • 12月29日