※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちりさ
その他の疑問

車のことについて質問です1ヶ月前、息子がお隣の車を傷つけてしまいまし…

車のことについて質問です

1ヶ月前、息子がお隣の車を傷つけてしまいました。
すぐに主人と謝りに行き、修理費を負担しました。

その後、お隣は車に防犯ブザーみたいなのをつけていました。たぶんおなじことがあったら嫌だからだと思います。

そこで気になったのですが、防犯ブザーは、どういう時に鳴ってしまうものなのでしょうか。

家の前が遊べるスペースになってるんですが、例えばその車にボールをぶつけてしまっただけで鳴ったりするのでしょうか、、?ボール遊びよくするので。

よく誤作動で鳴るとも聞くので、結構敏感な作りなのでしょうか?

もし鳴ってしまったら、車の持ち主しか音は止められませんか?
わんぱくな子がいるので、不安で仕方ありません

コメント

ニコニコ&

修理代負担は痛い出費だと思います。防犯ブザーって昔なら、間違いで鳴る事のある防犯ブザーが多かったと思いますが、今のは良い器械なら的確に判断して、防犯対策してくれます。カメラもついてるはずです。
ボール遊びは違う場所を探して、遊んで貰いましょう。わんぱくでは、すまずに、躾が出来ていない変な親に見られます。
家の前が遊べるスペースでも、ボール遊びは大丈夫です。と許可はおりてないはずです。
厳しくて💦すいません

  • ちりさ

    ちりさ


    カメラもついてるんですね。
    無知で知りませんでした💦
    躾の面は、確かにそうですね
    2度目が同じことにならないよう、場所を選んでするようにします!
    ご指摘ありがとうございます。

    • 1月3日
yuki8

ボールをぶつけたらおそらく鳴りますね。
鳴る鳴らない以前に、車が停めてあるところではボール遊びはしないほうがいいと思います💦

  • ちりさ

    ちりさ


    ボールでも鳴っちゃうのですね💦
    隣の御宅のお子さんがうちのこどもたちと同じ年齢だった時は、みんなご近所でそこで遊んでいたみたいで、懐かしいわぁとか言われていたので、普通に遊んでしまいました。
    また、何かあったら申し訳ないのでもうやめておきます。。

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

私なら、もうそこでのボール遊びはさせません

いくら子供のボールとはいえ、車にぶつけられたら
イヤです

その方もそう思ってつけてるのではないですか?

  • ちりさ

    ちりさ


    今回の件が、勉強になりました。
    もう、ボール遊びは違うとこにします。

    • 1月3日