※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

フルタイム保育園からパートに転職すると退園を促されるか不安。仕事と子育ての両立が難しく、周囲の意見もパートにするべきか。同じ状況の方のスケジュールについて知りたい。

フルタイムで受かった認可保育園で、パート勤務に転職した場合どのようになるのでしょうか?退園を促されますか?

ちなみに、フルタイム満点でも落ちてしまうくらい保育園激戦区です。なんとか諸々の優先条件的にも第一希望入れそうですが、仕事が8-17時勤務、残業あり。通勤時間30分。家から保育園まで15分。朝一7時で預けて送り迎えも私がする予定です。
主人は現場職なので、休みや現場によっては送り迎えお願いできると思います。ただ、送りはほぼ無理そうで、迎えは月の半分お願いできたらいい方かな、と。
実母は違う市に住んでいて仕事をしているのと、義母は近いですが持病持ちで親族に頼ることはできません。

完全ワンオペでもっとハードな生活をこなしているママさんたちがたくさんいる事は承知ですが、
全てにおいて要領が悪く神経質な私にできるのかと既に不安です。
保育園入ると仕事を休みがちになってしまうというのもよく聞きますが、やはり正社員というだけでかなりプレッシャーに感じてしまいそうです。
とりあえず保育園に入るためにはフルタイムでいないといけないためそのままやってみるつもりですが、、
親族や、周りの人にもそのスケジュールはきついと思うよ、、パートにしたら?と散々言われてより自信がなくなってます🥲

同じような感じの方どのようなスケジュールでこなしてますか?

コメント

みー

ぶっちゃけ保育園が決まってから
パートになる方ってたっっくさん
居ますよー!!!!😂😂😂

規定の労働時間さえ確保すれば
退園になることはないです🥰

わたしもフルタイムで復帰して
パートにかえました😂😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってごめんなさい💦
    やはり両立はなかなか大変ですよね、、
    規定の確認してみます🥲
    ありがとうございます!

    • 1月2日
mamari♩°*

時差でのコメントですみません!

私はパートで9:00〜16:00の週5勤務で、0歳児途中入園と1歳児4月入園の申し込みしましま!(保育士+ナーサリーに預けてるので加点が大きく、待機順位は40人中2番目と言われてます!)

体力的にきつくて、今年から週4にしたので、役所に確認しましたが、申し込んだ時点の就労状況で査定するから、規定より少なくならなければ退園になることはないけど、時間が足りなければ保育時間が標準時間→短時間になるとは言われました!

ちなみに私は短時間だと通勤時間の関係で送り迎えが8:30〜16:30では間に合わないことを伝えたら、利用決定後に標準でいいよとなる場合もある、と教えてもらいました!

自治体によって異なると思うので、お住まいの役所に聞いてみるのがいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🥲❤️‍🔥
    とても参考になります!
    やはり、皆さん時短に変更されたりするんですね、、、
    なんとか保育園は融通が利きそうで安心しましたが
    やはり私の体力と精神が保つか不安です😇

    • 1月7日