※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

来春コロナが5類になると、立ち合い出産も可能になるか、病院の基準が気になります。今年の7月から制限が再度導入されているようで、将来の状況が不安です。

中途半端な知識でごめんなさい。

来春コロナが5類になるなら、インフルとかと同じ扱いだから 立ち合い出産とかもできるようになるんですかね?
妊婦は重症化するからやっぱりダメなのかな…

うちの病院は その時の状況に合わせて、立ち合いや面会の基準が変わってきてます。
今年の7月からまたできなくなっていたみたいです。

1人目2020.3は、立ち会いOK、面会ダメ
2人目2021.6は、立ち会い面会ダメ
3人目2023.6どうなるのかそわそわしてます😭

コメント

わらびもち

私も5月に出産予定なのでそれ気になってます!
でも妊婦や新生児がいるからどうなんだろう…って疑問もあるので、まだ期待しすぎない方がいいのかなとは思いますが、立ち会いだけはOKとか同居家族のみ面会OKとか少し緩和されたら嬉しいですよね😣

ちなみに2020年5月の上の子出産時は立ち会いNG、旦那のみ面会は1日30分だけOKでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寄り添ったコメントありがとうございます!!


    入院する前に抗原検査もあるし2週間の体温表も提出しててそれでもダメなのかな😭
    2人目のとき、放置され過ぎて、ナースコールで呼んでもきてくれないし、先生も間に合わなくて裂けちゃったのとか…色々あって一人ぼっちの出産怖くなっちゃいました

    本当少しだけでもいいから緩和して欲しいです😂

    • 12月29日
  • わらびもち

    わらびもち

    そうなんですね!
    私はまだ先なので詳しいことはわからないのですが、そんなにやって陰性証明されてればいいんじゃないか!?と思ってしまいます😔💦
    私も1人目の時、隣に経産婦産がいたのもあり割と放置されてました😭
    あの1人で耐えてる時間はちょっとトラウマで、あの孤独をもう一度味わうかもしれないと思うと怖くて、立ち会いだけでも!と切実に願ってます😢

    もちろん安全が一番大事なのは重々わかってますが、妊婦の不安な気持ちにも寄り添ってほしいですよね😣!!

    • 12月29日
さやえんどう

そうなってほしいですよね😖

私は1月に出産したんですが、たまたま通っていた産院、コロナ以前よりは少し制限あるものの、ほぼ制限ないところでした。
体調不良の人は面会できない、小学生以上はマスク着用、家族親族以外の面会時間短縮…くらい。
コロナ初期からそうみたいなので、産院の考えによるところもありますが、5類になると制限解除はしやすくなりそうですよね!